初心者向け競馬ブログ

競馬初心者でも競馬が楽しくなるサイト

競走馬

2021年の引退馬についてまとめてみた【引退馬一覧】

投稿日:2021年3月14日 更新日:

 

競馬界では毎月たくさんの競走馬が引退していきます。

 

年齢で引退する馬もいればケガで引退する馬など引退の理由は様々です。

 

ここでは、2021年に引退した競走馬を紹介します。

 

 

2021年の引退馬一覧

 

 

2021年に引退馬を紹介しますが、中央・地方問わず勝ち星の多い馬や重賞で活躍した馬を中心に紹介します。

 

ただ、2021年に引退でも2020年がラストランだった馬に関しては以下の記事でまとめています。

2020年に引退した競走馬をまとめてみた

 

また、予後不良となった馬に関しても別の記事でまとめています。

予後不良で死亡した馬たち【2021年版】

 

2022年の引退馬についてはこちらでまとめています。

2022年の引退馬についてまとめてみた【引退馬一覧】

 

 

スマートオーディン

 

通算成績23戦5勝、主な勝鞍は2016年の京都新聞杯です。

 

デビューから期待されていた馬で、その期待通り2歳時には東スポ杯を優勝しました。

 

その流れのまま3歳時も毎日杯や京都新聞杯を優勝し、2016年の日本ダービーでは5番人気に推されました。(結果は6着)

 

しかし、その後ケガのため長期休養に入り、復帰後は2ケタ着順が続きました。

 

ただ、復帰から5戦目の2019年阪急杯では11番人気ながら驚異の末脚を炸裂させ、優勝しました。

 

阪急杯優勝後は勝ち星を挙げることができず、2021年1月の京都金杯(9着)を最後に引退となりました。

 

引退後は種牡馬となる予定です。

 

 

ウラヌスチャーム

 

通算成績は25戦6勝、主な勝鞍は2020年の新潟牝馬ステークスです。

 

2019年の中山牝馬ステークスではミナリク騎手鞍上のもと、上がり最速の脚を使って好走しますが、惜しくもハナ差の2着で重賞勝ちを逃しました。

 

2019年のクイーンステークス4着や2021年の愛知杯3着など重賞で好走はするものの、勝つまでにはいたらず、引退となりました。

 

引退後は繫殖馬となる予定です。

 

 

ノブワイルド

 

通算成績は39戦13勝、主な勝鞍は2019年のテレ玉杯オーバルスプリントです。

 

「あー夏休み」で有名なTUBEの前田亘輝がオーナーの競走馬です。

 

中央でデビューしましたが、2015年に浦和競馬に移籍し、2018,19年のテレ玉杯オーバルスプリントを連覇するなど活躍しました。

 

2019年にピークを迎え、習志野きらっとスプリント、プラチナカップ、テレ玉杯と重賞を3連勝しました。

また、逃げ馬としても有名で、上記の重賞はいずれも逃げ切り勝ちでした。

 

引退レースだった2021年の船橋記念でケガのため競走中止となりましたが、大事には至らず、引退後は種牡馬となる予定です。

競馬の競走除外と競走中止の違いは?除外、中止、取消についてまとめてみた

 

 

サマーセント

 

通算成績は14戦4勝、主な勝鞍は2020年のマーメイドステークスです。

 

2020年のマーメイドステークスでは50kgというハンデを活かし、直線で早め先頭に立ち、そのまま優勝しました。

 

ただ、重賞を勝つほど能力のある馬でしたが、14戦して1度も1番人気に推されることはありませんでした。

 

2021年の愛知杯を最後に引退し、引退後は繫殖馬となる予定です。

 

 

プリモシーン

 

通算成績は19戦4勝、主な勝鞍は2018年の関屋記念です。

 

重賞を3勝、2着2回と芝のマイル路線で活躍しました。

 

デビューから3戦目でフェアリーステークスを制し、アーモンドアイが優勝した2018年の桜花賞やNHKマイルカップにも出走しました。

歴代最強馬アーモンドアイについてまとめてみた

 

2019年も優勝はしていませんが、ヴィクトリアマイル2着、中京記念3着と好走しました。

 

ただ、2020年以降は東京新聞杯を勝ったのみで、2ケタ着順が続き、2021年1月のシルクロードステークスを最後に引退となりました。

 

引退後は繫殖馬となる予定です。

 

 

センテリュオ

 

通算成績は18戦5勝、主な勝鞍は2020年のオールカマーです。

 

全兄にG1馬トーセンスターダムがおり、デビューから期待されていた馬でした。

競馬の全兄と半兄の違いは?競走馬の兄弟関係についてまとめてみた

 

期待通り、自己条件をトントンと勝っていき、2019年のマーメイドステークスでは1番人気(4着)に推されました。

 

その後、2019年のエリザベス女王杯では4着に入り、2020年のオールカマーではカレンブーケドールやミッキースワローを抑えて優勝しました。

 

2021年の京都記念に向かう予定でしたが回避となり、結果的に2021年の愛知杯が最後のレースとなりました。

 

引退後は繫殖馬となる予定です。

 

 

ポンデザール

 

通算成績は14戦5勝、主な勝鞍は2020年の札幌日経オープンです。

 

2018年にダートでデビューしましたが、思うような結果を残せませんでした。

 

しかし、デビューから4戦目で芝の長距離レースに出走すると、あっさりと勝ち、そこから4連勝してオープン入りしました。

 

2019年11月以降は重賞に挑戦し、2020年のステイヤーズステークス3着、引退レースとなった2021年ダイヤモンドステークスでも3着と好走しました。

 

引退後は繫殖馬となる予定です。

 

 

プリンシアコメータ

 

通算成績は37戦8勝、主な勝鞍は2019年のエンプレス杯です。

 

ダートの中長距離で活躍し、様々な交流重賞で勝ち星を挙げました。

 

2017年のJBCレディスクラシックでは2着と好走しましたが、最後の直線で勝ち馬にタックルされ減速しており、このタックルがなければ優勝できたのではと一部で言われています。

 

主戦騎手は岩田騎手でしたが、武豊騎手やモレイラ、2020年の凱旋門賞を勝ったC.デムーロなど多くの一流騎手が騎乗した馬でもあります。

 

引退後は繫殖馬となる予定です。

 

 

サウンドトゥルー

 

通算成績は68戦13勝、主な勝鞍は2016年のチャンピオンズカップです。

 

長い間ダートの一線級で活躍してきたスーパーホースです。

 

2012年にデビューし、2015年の日本テレビ盃で重賞初制覇すると、その年の東京大賞典でも大野騎手とのコンビでコパノリッキーやホッコータルマエなどを抑えてG1馬の仲間入りを果たしました。

 

追い込み馬だったので展開に左右されやすく、2015年の東京大賞典以降はなかなか勝ち切れずにいましたが、2016年のチャンピオンズカップで6番人気ながら見事な末脚で優勝しました。

 

その後もコパノリッキーやアウォーディー、ゴールドドリームなどダート界の名馬たちと激闘を繰り広げました。

現役ダート馬で一番強いクリソベリルについてまとめてみた

 

2018年に船橋競馬に移籍し、2019年の金盃や2020年の東京記念などを勝ちました。

 

2021年も報知オールスターや金盃で3着となるなど安定した活躍を見せますが、3月に骨折し、11歳で引退となりました。

競走馬の年齢の数え方は?競走馬の年齢についてまとめてみた

 

引退後は生まれ故郷で余生を過ごす予定です。(セン馬なので種牡馬にはなれないです。)

 

 

ブラックホール

 

通算成績は10戦2勝、主な勝鞍は2019年の札幌2歳ステークスです。

 

勝ち星は少ないですが、クラシックには全て出走し、菊花賞で5着と好走しました。

また、2019年にはゴールドシップ産駒初の重賞制覇も成し遂げました。

 

しかし、2021年3月に競走能力喪失と診断され、引退となりました。

 

引退後は乗馬となる予定です。

 

 

パフォーマプロミス

 

通算成績は22戦8勝、主な勝鞍は2018年のアルゼンチン共和国杯です。

 

日経新春杯やアルゼンチン共和国杯など重賞を3勝しました。

 

3歳の9月という超遅いデビューでしたが、デビューから3連勝するなど結果を残し、9歳まで長きにわたって芝の中長距離路線で活躍しました。

 

2019年の天皇賞春では3着に入り、エタリオウやユーキャンスマイルに先着しました。

 

2021年のダイヤモンドステークス後に骨折が判明し、そのまま引退となりました。

 

引退後は乗馬となる予定です。

 

 

デンコウアンジュ

 

通算成績は39戦4勝、主な勝鞍は2019年の福島牝馬ステークスです。

 

デンコウアンジュはたびたび大穴をあける馬として有名で、2015年のアルテミスステークスでは12番人気ながら優勝、2017年のヴィクトリアマイルでも11番人気で2着と好走しました。

 

芝中距離のG3を中心に長く活躍し、2020年の愛知杯でも9番人気ながら優勝しました。

 

引退レースとなった2021年の中山牝馬ステークスでも6着と好走しました。

 

引退後は繫殖馬になる予定です。

 

 

エアウィンザー

 

通算成績は25戦7勝、主な勝鞍は2018年のチャレンジカップです。

 

ピークの短い馬でしたが、2018年5月から12月のチャレンジカップまで4連勝するなどインパクトを残しました。

競馬の早熟とは?晩成とは?早熟と晩成についてまとめてみた

 

2019年の大阪杯で5着と好走しましたが、それ以降は2ケタ着順が続き、2021年6月の三宮ステークスを最後に引退となりました。

 

全兄のエアスピネルと同様に晩年は芝からダートに転向しましたが、エアスピネルのようにはいきませんでした。

 

引退後は乗馬となる予定です。

 

 

トラスト

 

通算成績は26戦7勝、主な勝鞍は2016年の札幌2歳ステークスです。

 

トラストと言えば、マイネルで有名な岡田総帥が期待していた馬として有名で、その期待どおり、札幌2歳ステークス優勝や朝日杯FS5着と好走しました。

 

ただ、皐月賞や日本ダービーにも出走しましたが結果が出ず、4歳時も2ケタ着順が続くなど不振に陥りました。

 

しかし、2018年10月に障害へ転向すると、そこから3連勝し、東京ハイジャンプや阪神スプリングジャンプでも3着に入るなどしました。

最後まで障害重賞を勝つことはできませんでしたが、常に好走を続け、障害界のスターホースとして活躍しました。

 

引退後は乗馬となる予定です。

 

 

ダノンプレミアム

 

通算成績は15戦6勝、主な勝鞍は2017年の朝日杯FSです。

 

デビュー戦をあっさりと勝ち、2戦目のサウジアラビアRCで重賞初制覇します。

続く2017年12月の朝日杯FSでは、1番人気に推され、その支持通り3馬身以上の差をつけて優勝します。

 

弥生賞も勝ち、日本ダービーでも1番人気に支持されますが、まさかの6着に敗れました。

 

その後は天皇賞秋2着やマイルチャンピオンシップ2着とG1で好走しますが、なかなか勝てず、2021年6月の安田記念7着を最後に引退となりました。

 

2歳の時は多くの競馬ファンが将来G1を何勝もするだろうと思っていましたが、結局巡り合わせが悪く、1勝で終わってしまいました。

 

引退後は種牡馬となる予定です。

 

 

ロジクライ

 

通算成績は28戦5勝、主な勝鞍は2018年の富士ステークスです。

 

デビューから3戦目で初勝利を挙げると、2016年1月にはシンザン記念を8番人気ながら浜中騎手の好騎乗もあり優勝

この時の2着は、後に桜花賞を勝ったジュエラーでした。

 

しかし、その後故障に見舞われ、約2年出走せず。

復帰後は順調に勝ち星を積み重ね、2018年2月にOP入りを果たすと、2018年の富士ステークスでは2着に2馬身差をつける完勝で、重賞2勝目を挙げました。

 

2019年は勝ち星には恵まれなかったものの、阪急杯や京王杯スプリングカップで3着に入るなど好走しましたが、その後は凡走が続き、2021年9月に引退となりました。

 

引退後は種牡馬となりました。

 

 

ヨカヨカ

 

通算成績は10戦4勝、主な勝鞍は2021年の北九州記念です。

 

快進撃を続ける九州産馬として、多くの競馬ファンを虜にした競走馬でした。

 

デビューから3連勝するなど、芝の短距離で好走し、2021年にはG1阪神ジュベナイルフィリーズにも出走しました。(10番人気5着)

次走のフィリーズレビューでは2着と好走しました。

 

2021年8月に行われた北九州記念では幸騎手鞍上のもと、最後の直線で外から末脚を伸ばし、熊本産馬初の重賞制覇を成し遂げました。

 

九州産馬が九州の競馬場で重賞を勝ったこと、九州出身の幸騎手、幸騎手の師匠である谷八郎調教師の1周忌、そしてヨカヨカの調教師がその息子の谷潔調教師と様々なドラマが生まれた優勝でもありました。

 

次走は九州産馬初のG1優勝を懸けたスプリンターズステークスが予定されていたものの、2021年9月に左第1指節種子骨々折で競走能力を喪失し、引退となりました。

 

この数日前にはグリーンチャンネルで特集が組まれるなど、多くの競馬ファンに注目されていましたが、残念ながら志半ばで引退となりました。

 

引退後は繫殖馬となりました。

 

 

サンデーウィザード

 

通算成績は39戦6勝、主な勝鞍は2017年の新潟大賞典です。

 

初勝利は芝、2勝目はダートと両方で活躍した競走馬です。

 

2017年には1000万下、1600万下を連勝し、福島民報杯では3着に敗れたものの、続く新潟大賞典ではマイネルフロストとの叩き合いを制し、ハナ差で重賞初勝利となりました。

 

その後は凡走が続き、ダートに主戦場を移すものの勝つまでは至らず、2021年10月のシリウスステークスを最後に引退となりました。

 

引退後は乗馬となりました。

 

 

クリソベリル

 

通算成績は11戦8勝、主な勝鞍は2019年のチャンピオンズカップです。

 

2019年、2020年のダート界を支えたスターホースです。

 

デビューから負けることなく、ジャパンダートダービーを制し、その勢いはとどまらず2019年のチャンピオンズカップを無傷のまま優勝しました。

 

初の海外遠征となったサウジカップでは7着となりましたが、帰国初戦の2020年帝王賞や11月のJBCクラシックを優勝するなど活躍を見せ、国内では無傷の8連勝を達成しました。

 

しかし、2020年のチャンピオンズカップで国内の連勝がストップすると、ケガもあり、長期休養に入りました。

復帰初戦の日本テレビ盃も4着と敗れ、2021年10月に喘鳴症のため引退となりました。

 

引退後は種牡馬となりました。

 

 

ショウリュウイクゾ

 

通算成績は17戦4勝、主な勝鞍は2021年の日経新春杯です。

 

新馬戦を勝ち、1勝クラス、2勝クラスを順調ではないものの勝ち進め、3勝クラスながら2021年の日経新春杯に出走し、アドマイヤビルゴやヴェロックスなど好メンバーが揃うなか、ハンデを生かして重賞初制覇となりました。

 

その後の阪神大賞典では10着に敗れ、2021年11月に引退となりました。

 

引退後は乗馬となりました。

 

 

シュウジ

 

通算成績は41戦5勝、主な勝鞍は2016年の阪神カップです。

 

2015年7月にデビューすると、そこから無傷のままG3小倉2歳ステークスを優勝しました。

 

2016年のファルコンステークスやNHKマイルカップは凡走するものの、函館スプリントやキーンランドカップで2着に入るなど、好走しました。

そして、同年の阪神カップではG1馬のイスラボニータやミッキーアイルを抑え、優勝しました。

 

その後はダートの短距離に主戦場を移し、2019年のカペラステークスで3着に入るなど活躍後、2021年のキーンランドカップを最後に引退となりました。

 

引退後は種牡馬となりました。

 

 

サトノインプレッサ

 

通算成績は9戦3勝、主な勝鞍は2020年の毎日杯です。

 

9戦中6戦で出遅れと、とにかく出遅れが酷い馬でした。

その分、末脚はすごく、2020年の毎日杯では道中最後方だったものの、驚異の脚で狭いところから抜け出し、勝ち切りました。

 

2020年のダービーは4着だったものの、ピークは過ぎており、その後は掲示板に入ることはなく、2021年2月の東京新聞杯6着を最後に同年11月に引退となりました。

 

引退後は種牡馬となりました。

 

 

グランアレグリア

 

通算成績は15戦9勝、主な勝鞍は2021年のマイルチャンピオンシップです。

 

2020年の最優秀短距離馬を重賞するなど、短距離~マイルで活躍しました。

 

2018年にデビューし、2戦目のサウジアラビアRCでは出遅れたものの、終わってみれば0.6差の圧勝と能力の高さを見せつけました。

 

2019年の桜花賞も難なく勝ちましたが、NHKマイルカップでは斜行し、5着に降着となりました。

 

2020年はG1を3連勝し、2021年のヴィクトリアマイルでは持ったままで圧勝しました。

安田記念と天皇賞秋では敗れましたが、引退レースとなったマイルチャンピオンシップではシュネルマイスターを抑え、優勝しました。

 

引退後は繫殖馬となりました。

 

 

コントレイル

 

通算成績は11戦8勝、主な勝鞍は2020年の日本ダービーです。

 

2020年に無敗の3冠馬となり、2020年のJRA最優秀3歳牡馬を受賞しました。

デビュー前はそれほど評価されていませんでしたが、東スポ杯を勝ったあたりから、評価を高め、結果的には2017年産駒でナンバーワンの地位まで登り詰めました。

 

3冠達成後のジャパンカップでは、アーモンドアイ、デアリングタクトと世紀の1戦を繰り広げました。

 

その後、勝ち星には恵まれませんでしたが、安定した成績を残し、迎えた引退レースの2021年ジャパンカップでは他馬を寄せ付けないほど圧巻の走りを収め、有終の美を飾りました。

 

2戦目の東スポ杯以外は全てのレースで福永騎手が手綱を取り、引退レースで見せた涙の勝利ジョッキーインタビューは大きな話題を呼びました。

 

引退後は種牡馬となりました。

 

 

ワールドプレミア

 

通算成績は12戦4勝、主な勝鞍は2021年の天皇賞春です。

 

全兄に皐月賞2着、マイラーズカップ優勝のワールドエースがおり、2億4000万で落札されるなどデビュー前から注目されていました。

 

期待通りデビュー戦は勝ちましたが、その後は順調にはいかず、若葉Sや神戸新聞杯はヴェロックスやサートゥルナーリアに敗れました。

 

しかし、菊花賞では内目から抜け出し、ヴェロックスなどを抑え、重賞初制覇がG1となりました。

2021年の天皇賞春では、好メンバー相手に追い比べを制し、完勝しました。

 

そして、2021年天皇賞秋を最後に引退となりました。

 

引退後は種牡馬となりました。

 

 

カレンブーケドール

 

通算成績は17戦2勝、主な勝鞍は2019年のスイートピーステークスです。

 

主な勝鞍で分かるように、重賞勝ちはありませんが、オークスやジャパンカップ2着といつ重賞を勝ってもおかしくない馬でした。

 

秋華賞からは4戦連続で2着となっており、まさに令和のシルバーコレクター状態となっていました。

 

この馬のG1初制覇とともに、主戦の津村騎手のG1初制覇も期待されていましたが、結果的に叶わずじまいとなりました。

 

2021年のジャパンカップに出走予定でしたが、左前脚の不安で回避し、そのまま引退となりました。

 

引退後は繫殖馬となりました。

 

 

ムイトオブリガード

 

通算成績は30戦6勝、主な勝鞍は2019年のアルゼンチン共和国杯です。

 

芝の長距離で活躍しましたが、デビュー2戦目から3歳の12月まではダートで走っていました。

2018年に芝に戻ると、一気に500万下から勝ちあがっていき、同年のアルゼンチン共和国杯では2着と好走しました。

 

そして翌年のアルゼンチン共和国杯では、5か月ぶりの実戦にも関わらず完勝し、重賞初制覇となりました。

 

その後は結果が出ず、2021年ジャパンカップを最後に引退となりました。

 

引退後は乗馬となりました。

 

 

サブノジュニア

 

通算成績は44戦12勝、主な勝鞍は2020年JBCスプリントです。

 

2016年に大井でデビューし、引退まで南関東のスプリント路線で活躍しました。

 

2017年には2月から5月まで、毎月勝利を重ねるなど結果を残していましたが、2018年から2019年10月まで1勝もすることができませんでした。

 

しかし、6歳時に覚醒し、ジュライ賞やアフター5スター賞を勝つと、2020年11月のJBCスプリントでは8番人気ながら2着のマテラスカイに0.3差をつけ、優勝しました。

 

そして、2020年のNARグランプリ年度代表馬に選出されました。

 

2021年は勝ち星はないものの、東京スプリントの2着など好走し、2021年12月のビオラ賞6着を最後に引退となりました。

 

引退後は種牡馬となりました。

 

 

まとめ

 

今回は登録抹消ではなく、引退した馬についてまとめてみました。

競馬の抹消とは?抹消後はどうなる?抹消についてまとめてみた

 

2021年は芝の重賞で活躍した牝馬やダート界を牽引してきた高齢馬の引退が目立ちました。

 

また、競走馬以外にも騎手や調教師の引退も話題となりました。

最近引退した騎手をまとめてみた!【2021年版】

 

 

 

-競走馬

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

最強障害馬オジュウチョウサンについてまとめてみた

  競馬の障害競走は競馬の魅力の一つでもあります。 そんな魅力のある障害競走に出走する障害馬のなかで史上最強と言われているのがオジュウチョウサンです。   ここでは、最強障害馬であ …

世界で活躍する日本馬ディアドラについてまとめてみた

  近年、数多くの日本馬が海外競馬に挑戦し、結果を残しています。   ここでは、海外で活躍している日本馬の代表格でもあるディアドラについてまとめてみました。   &nbs …

2020年に引退した競走馬をまとめてみた

  毎年、競馬界では数多くの競走馬が引退します。   ここでは、2020年に引退した競走馬を紹介します。   中央、地方問わず、話題となった馬や重賞などで活躍した馬を中心 …

世界最強馬エネイブルについてまとめてみた

  世界最強馬と言われてエネイブルをイメージする人は多いかもしれません。   もちろん最強馬という定義は色々あり、色んな馬が候補にあがっていると思います。   ここでは、 …

no image

馬名に食べ物が入っている面白い馬名21選

  競走馬には馬名がつけられていますが、なかには変わった名前の馬もいます。   今回は馬名に食べ物が入っている競走馬をまとめてみました。   現役馬に限らず、引退馬や地方 …