初心者向け競馬ブログ

競馬初心者でも競馬が楽しくなるサイト

馬券

馬券の軸とは?フォーメーションとは?馬券の細かい部分についてまとめてみた

投稿日:

 

競馬初心者から「馬券を買うときに出てくる軸って何?」や「ボックスとは?」とよく質問されることがあります。

 

競馬の馬券の種類はかなり多く、単勝や複勝、ワイド、3連単など色々と複雑ではあります。

ただ、競馬初心者でも馬券の種類はなんとなく理解できます。

 

一方、1頭軸流しやフォーメーション、ボックスなど買い方に関しては競馬初心者にはハードルが高いです。

 

ここでは、競馬初心者にも分かるように馬券の軸やフォーメーションなど馬券の細かい部分について紹介していきます。

 

 

単勝と複勝は買い方が一つ

 

 

まず、競馬初心者がよく買う単勝と複勝は買い方が1種類しかありません。

 

単勝は1着を当てる馬券、複勝は3着以内に来る馬を当てる馬券です。

 

複数の馬の単勝や複勝を買うことはありますが、いずれにせよ馬券を組み合わせることはないので、1頭軸流しやフォーメーション、ボックスと言った買い方は存在しません。

 

正直、流しやフォーメーション、ボックスは競馬初心者にとって理解しづらい買い方です。

 

ここでは、なるべく分かりやすく説明しますが、頭を使いたくない人は素直に単勝や複勝で競馬を楽しみましょう。

競馬初心者の勉強には「競馬の教科書」がおすすめ!

 

 

馬券の軸とは

 

馬券の軸とは、絶対に来ないといけない馬のことです。

 

まず、馬券には流しという買い方が存在します。

 

上記の画像は馬単1着流しで馬券を買った際の画像です。

馬番10から1,3,4,7,8に流しており、10が1着で1,3,4,7,8のいずれかが2着なら的中となります。

 

この場合、10が必ず1着に来ないといけないので、10が軸となります。

1着流しなので、10が2着だと馬券は外れです。

 

3連単も同様で、3連単1着流しなら軸にした馬は必ず1着に来なくてはいけません。

 

競馬の馬単とは?馬単マルチとは?馬単についてまとめてみた

 

 

2頭軸もある

 

軸には1頭軸と2頭軸というのがあります。

馬単や馬連は1頭軸のみですが、3連単や3連複は1頭軸と2頭軸があります。

 

2頭軸はその名の通り、2頭の馬を軸にする買い方です。

 

たとえば、3連複2頭軸流しなら、軸の2頭を選んだ後に相手を選びます。

この軸にした2頭は必ず3着以内に来ないといけません。

 

どちらかが4着以下だと馬券は外れとなります。

 

要は絶対に来ないといけない馬が2頭になるのが2頭軸です。

 

 

流しで買うメリット

 

流しで買うと面倒な手間を省くことができます。

 

たとえば、先ほどの馬単流しの場合、馬単10-1,10-3,10-4と買っても馬券の中身は変わりません。

 

ただ、わざわざ10-1,10-3,10-4と一つずつ買うのは非常に面倒です。

特にマークシートだと、マークする回数が多くなってしまいます。

 

一方、流しで買うと1着に10をマークして、あとは流す相手をマークするだけなので、非常に楽です。

 

3分で分かる!競馬初心者のための馬券の買い方

 

 

マルチとは

 

流しで買う際にマルチという選択肢が出てきます。

 

マルチは、反対の組み合わせもカバーする買い方です。

 

たとえば、馬単1着流し10-1,3,4で買ったら、10が1着に来て、1,3,4のどれかが2着に来ないといけませんでした。

 

しかし、馬単1着流しマルチで買うと、10が2着で、1,3,4のどれかが1着でも的中となります。

 

要は着順が入れ替わっても、当たりとなるのです。

 

その分、金額はかかりますが、マルチなら逆のパターンもカバーしてくれるのです。

 

 

ボックスとは

 

 

ボックスとは、全ての組み合わせを網羅した馬券です。

 

 

上記は先ほど紹介した馬単流しの画像です。

この買い方だと10が必ず1着に来ないといけませんでした。

 

しかし、ここで馬単1,3,10のボックスを買ったとします。

この場合、1-3,1-10,3-1,3-10,10-1,10-3のどれが来ても的中となります。

 

つまり、選んだ馬で1,2着が決まれば、順番に関係なく的中となるのです。

 

また、3連単5頭ボックスなら、1~3着が選んだ5頭のうち3頭で決まればいいのです。

三連単5頭ボックスとは?買い方は?三連単5頭ボックスについてまとめてみた

 

 

ボックスのメリット

 

ボックスは全ての組み合わせを網羅してくれるので、的中しやすいです。

 

競馬では、軸の馬は来なかったけど、相手に選んだ馬は全て来ているということがよくあります。

また、軸は来ているけど、着順で外れるということもよくあります。

 

しかし、ボックスであれば軸がないですし、選んだ馬で決まれば順番も関係ありません。

 

なので、ボックスで買えば、惜しい外れが少なくなります。

 

 

ボックスのデメリット

 

ボックスは的中する確率が上がりますが、その分、買い目が増えるので必要な金額が増えます。

 

たとえば、馬単10-1,3,4,7,8なら5頭に流しているので、100円で買うなら全部で500円かかります。

一方、1,3,4,7,8,10の馬単6頭ボックスの場合、組み合わせが30通りあるので、100円で買うと全部で3000円もかかってしまいます。

 

ボックスは幅広くカバーするのでお金がかかるのです。

金欠の時の競馬の楽しみ方8選

 

 

フォーメーションとは

 

競馬初心者にとって、フォーメーションが一番理解しづらい買い方だと思います。

 

ざっくり説明すると、フォーメーションは色んな組み合わせ方ができる買い方です。

 

 

上記の画像は3連単をフォーメーションで買った時の馬券です。

この馬券を3連単1着流しで買うと、9-3,6,7,10となり、100円で買った場合は全部で1200円かかります。

 

一方、画像の購入金額を見て分かるように、このフォーメーションでは全部で900円しかかかっていません。

 

何が違うかと言うと、このフォーメーションでは、10番が2着に来た時の馬券を買っていません。

少しマニアックに説明すると、10を3着付けにしかしていません。

 

馬券を買う時にこの馬は3着に来るのが限界かなという時があります。

しかし、流しで買ってしまうと2着に来た時の馬券も買うことになってしまいます。

 

そこで、2着に来た時の馬券を省きたい時に役立つのがフォーメーションです。

 

もちろん、1着に3頭選ぶなど複雑なフォーメーションにすることも可能です。

予想に自信があるなら、流しではなく、フォーメーションで点数を絞って買うのがベストでしょう。

 

 

1列目、2列目、3列目

 

フォーメーションには、1列目、2列目、3列目というのがあります。

簡単に言うと、1列目が1着、2列目が2着、3列目が3着です。

 

 

上記のフォーメーションの場合、1列目に9、2列目に3,6,7、3列目に3,6,7,10を配置しています。

 

馬券を買うときに1列目を選択してくださいと出たら、1着に来そうな馬を選べば問題ありません。

 

 

まとめ

 

軸は絶対に来ないといけない馬、マルチは反対もカバーした買い方、ボックスは全ての組み合わせを網羅した買い方、フォーメーションは色んな組み合わせができる買い方です。

 

フォーメーションなどは言葉で説明されてもイマイチ理解しづらいです。

 

実際にボックス買いなど色々試してみて、覚えることをおすすめします。

 

 

-馬券

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

サイン馬券や世相馬券の予想方法

  サイン馬券は競馬初心者でも簡単にできる予想方法です。   ただ、サイン馬券の存在は知っているがどうやって予想すればいいか分からない人は多いと思います。   ここでは、サイン馬券や世相馬券の予想方法 …

no image

ネットから馬券を購入する方法

  競馬初心者の方で馬券をネットで買いたいという人も少なくないかもしれません。   ネット投票ならわざわざ競馬場やWINSに行く必要はなく、家でも外出先でも馬券が購入できます。 & …

馬券だけで生活することは可能なのかまとめてみた

  競馬好きの人なら馬券だけで生活していきたいと一度は思ったことがあるでしょう。 しかし、実際馬券だけで生活ができるのでしょうか。   ここでは、馬券だけで生活ができるのか考察して …

競馬は何時から何時までやっているのか?競馬の開催時間についてまとめてみた

  競馬初心者からすると、競馬は1日中やっているイメージがありますが、実は開催時間が決まっています。   では、競馬は何時から何時までやっているのでしょうか。   ここで …

no image

ギャンブル運をアップさせてくれるアイテムおすすめ6選

  競馬などのギャンブルはデータから分析して勝負する半面、運も必要となってきます。   しかし、どうやったらギャンブル運をアップさせればいいのか分からない人は多いでしょう。 &nb …