初心者向け競馬ブログ

競馬初心者でも競馬が楽しくなるサイト

初心者Q&A

競馬知識の身につけ方【競馬初心者向け】

投稿日:2019年3月17日 更新日:

 

競馬は覚えることが多く、なかなか競馬の知識が身に付きません。

 

競馬をこれから趣味にしようとするなら、日本ダービーや有馬記念と聞いて、何月にどこの競馬場で行われ、距離はどのくらいかが瞬時に分かるくらいにはなった方がいいと思います。

 

知識がなくても楽しめるのが競馬の魅力でもありますが、せっかく競馬に興味を持ったなら詳しくなっておいて損はないです。

 

ここでは、競馬初心者が競馬に詳しくなるための方法を紹介します。

 

 

競馬ゲームをやろう

 

 

ダビスタやウイニングポストなどの競馬ゲームは、競馬知識を身につけるのに最高の教材です。

 

ゲームによっては、実際の馬や騎手が出て来るなど、現実の競馬とリンクしています

なので、現役の馬や騎手を知れるのはもちろんのこと、過去に活躍した馬や騎手も知ることができます。

 

競馬ゲームの主な内容は、強い馬を生産して大きいレースを勝つことです。

 

強い馬を作るにあたって大切なことは血統です。

つまり、ゲームを楽しむには、血統を知ることがマストなので、必然と血統の知識を覚えることとなります

 

また、競馬ゲームをやっていて一番身につくのが、レース日程です。

 

ゲームでは自分が生産した馬をどのレースに出走させるか考えたりするので、レースの日程を覚えなくてはいけません。

ゲームをやっていけば、G1など大きなレースの日程はすぐに覚えます。

 

レースの日程と共にレースの距離やコースなどの詳細もだんだんとわかってくるので、競馬ゲームで楽しみながら知識を蓄えていきましょう。

 

競馬ゲームおすすめ一覧【2021年版】

 

 

週に1回は競馬をやろう

 

競馬に詳しくなるための一番の近道は、馬券を買うことです。

 

予想をする時には色んな情報を集めるので、そこでたくさんのことを覚えます。

競馬に触れる機会が多ければ多いほど、競馬知識が増えるので、最低でも週1回は馬券を買ってみてはどうでしょうか。

 

もちろん、馬券を買わなくても予想をするだけ、レースを見るだけでも知識は増えていきます。

 

土日が忙しい人は平日でもやっている地方競馬をやってみましょう。

 

地方競馬はナイター競馬もあるので、仕事終わりでも参戦することができます。

 

ナイター競馬は魅力がたくさん!ナイター競馬についてまとめてみた

 

 

競馬場やWINSに積極的に行こう

 

競馬場やWINSには競馬好きのオジサンたちがたくさんいます。

 

彼らはおしゃべり好きなので、こっちから話しかければ仲良くなれます。

むしろ、むこうから話しかけてくることもあります。

 

競馬好きの人たちと交流を持てれば、競馬に詳しくなれます

 

人見知りが激しい人は、彼らの話を盗み聞きすればいいと思います。

競馬場にいるおじさんたちは基本的に大声で会話しているので、自然と耳に入ってきます。

 

彼らが話す競馬用語などは何回か聞いていれば、だんだんと意味が分かるようになり、自分でも使えるようになります

 

家で一人でレースを見るより、競馬場やWINSに行ったほうが、より競馬に詳しくなれると思います。

 

 

 

競馬コラムを読もう

 

 

競馬に関するコラムは色んな競馬サイトや新聞で読むことができます。

 

コラムは馬のことや騎手のことなど様々なことが書かれています

競馬知識がなくても読めるようなコラムもあるので、まずはそういったものから読んでみてはいかがでしょうか。

 

コラムを読むだけで競馬知識が増えていくことは間違いありません。

 

最初は読んでも意味がわからないコラムが多いと思いますが、読んでいけば徐々に読めるようになるので心配ありません。

 

また、コラム以外でも競馬バラエティなど色んな競馬コンテンツに触れていきましょう

テレビやネットの競馬コンテンツは競馬初心者向けのものが多いので、競馬知識を身につけるにはちょうどいいです。

 

楽しくなければ競馬知識は身に付かないので、好きな競馬コンテンツを見つけてみましょう。

netkeibaの評判は?netkeibaについてまとめてみた

 

 

競馬に関する本を読もう

 

競馬初心者の為の競馬入門書はたくさん存在します。

 

なかでも有名なのが「競馬の教科書」です。

競馬初心者のための情報がたくさん詰まった本です。

 

詳しくは別の記事でまとめていますので、そちらをご覧ください。

競馬初心者の勉強には「競馬の教科書」がおすすめ!

 

他にも、血統について詳しくなるための本など競馬に関する本はたくさんあるので、探してみてはいかがでしょうか。

おすすめの競馬の本6選【2020版】

 

 

予想を売ってみよう

 

今の時代、誰でも簡単に予想を販売することができます。

 

たとえば、ウマスマというサイトでは会員登録(無料)さえすれば、自分の予想を売ることができます。

 

予想を売るということは、真剣に予想しなくてはいけないので、競馬知識を必死に勉強します。

また、予想が当たるようになると、ファンがついてくるので、なおさら責任が重くなっていきます。

 

競馬知識を覚えるために、無理やり自分の立場を追い込むのも一つの手だと思います。

 

【ウマスマ】

 

 

まとめ

 

競馬の知識は予想に大きく役立ちます

 

知識があるのとないのとでは、的中率も変わってくるかと思います。

新聞やネットを上手く使って、競馬知識を身につけて、競馬をより一層楽しんでいきましょう。

 

 

 

-初心者Q&A

執筆者:


  1. hodaka6212 より:

    こんにちは!
    昔PSの競馬ゲームやったんですが、全然ダメでした。すぐに経営破綻して終わっていました・・・(笑
    やっぱり知識が無いとだめなんですね。あの頃はネットもそれほど発達してなかったし、中学生が情報収集するには壁が厚かったです(笑

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

競馬を趣味にするとき注意すべき弊害

  競馬を趣味にすると、競馬を通じて知り合いが増えたり、毎週末の楽しみが増えるなどのメリットがあります。   ただ、デメリットもあり、それを知った上で競馬をやった方がより競馬を楽し …

競馬の距離についてまとめてみた【競馬の距離一覧】

  競馬のレースは様々な距離で行われます。   競馬初心者からすると、最後の直線のイメージが強く、一体どのくらいの距離を走っているのか分からないと思います。   ここでは …

競馬のシーズンはいつ?競馬のシーズンについてまとめてみた

  競馬初心者の方から「競馬のシーズンはいつ?」と聞かれることがよくあります。   競馬にオフシーズンはないので、シーズンは1年中というのが正しいですが、大きく盛り上がる時期とそう …

no image

競馬新聞の選び方【競馬初心者向け】

  競馬新聞は予想する上で欠かせないものです。 しかし、初心者の方はどの新聞を買えば良いかわからないと思います。 競馬新聞の選び方ついて紹介したいと思います。   初めてならスポーツ新聞で   初心者 …

グリーンチャンネルWEBの評判は?画質は?料金は?

  競馬中継をネットから見たい時に役立つのがグリーンチャンネルWEBです。   ただ、グリーンチャンネルWEBは有料のサービスですし、口コミもそれほど多くないので、評判や使い勝手が …