競馬サイトは数多くありますが、なかでも有名なのがnetkeiba(ネットケイバ)です。
競馬初心者でも名前くらいは聞いたことあると思いますが、どういったサービスなのか、使いやすいのかなど疑問も多いと思います。
ここでは、netkeibaの評判やjra-vanとの違いなどnetkeibaについて紹介します。
netkeibaとは
netkeibaは株式会社ネットドリーマーズが運営している競馬総合ポータルサイトです。
国内最大級の競馬情報サイトでもあり、競馬情報サイトの中ではトップクラスの利用者数となっています。
1995年開設なので、かなりの長寿サイトでもあります。
競馬新聞やニュース、コラム、競馬データ、予想大会など幅広いコンテンツを利用することができます。
netkeibaの特徴
netkeibaの特徴をいくつか紹介します。
自分に合ったコースを選べる
netkeibaには3つのコースがあります。
無料、プレミアムコース、スーパープレミアムコースから選べます。
コースごとの比較
コース名 | 無料 | プレミアムコース | スーパープレミアムコース |
月額料金 | 0円 | 550円 | 1027円 |
競馬新聞 | ○ | ○ | ○ |
最新オッズ | × | ○ | ○ |
パドック評価 | × | × | ○ |
重賞の調教映像 | × | × | ○ |
コラム | × | ○ | ○ |
競馬新聞(地方競馬) | × | ○ | ○ |
広告非表示 | × | ○ | ○ |
お気に入り馬登録 | ○ | ○ | ○ |
netkeibaTV | × | × | ○ |
無料の場合、利用できるコンテンツは限られますが競馬予想することは可能です。
プレミアムコースを利用する人が多く、競馬新聞をカスタマイズしたり、netkeibaTVを利用したい人がスーパープレミアムコースに加入しています。
ゴール後30秒で結果が分かる
netkeibaでは、レース後30秒でレース結果を表示してくれるサービスがあります。
レースを見ていてると、1~3位にどの馬が来たのかよく分からないことがあります。
しかし、30秒速報を見ればどの馬が1~3位に来たのか一目で分かります。
また、払い戻し金額も表示されるので、レース確定前にどのくらい払い戻されるのかも分かります。
正直、netkeibaを使う一番のメリットがこの30秒速報かもしれません。
ただ、30秒速報が利用できるのは有料のプレミアムコース、スーパープレミアムコース会員のみです。
コラムが豊富
netkeibaでは騎手や競馬評論家、予想家などのコラムが掲載されています。
他の競馬サイトでもコラムを掲載していることが多いですが、他サイトと比べてnetkeibaはコラムの数が豊富です。
騎手だとデムーロ騎手や藤岡佑介騎手、小牧太騎手などのコラムが読めます。
以前は福永祐一騎手(現調教師)のコラムも連載されていました。
また、柏木集保のレース回顧や細江純子のコラムなども掲載されているので、通勤時間やレースが始まる前の暇つぶしには丁度いいです。
動画も豊富
コラムだけでなく、netkeibaTVというのもあります。
netkeibaTVでは、下記のような動画を視聴できます。
- 当週に行われる重賞の過去のレース映像や傾向
- 予想家の予想や解説
- 騎手や調教師インタビュー
- 騎手の番組
騎手のインタビューや騎手の番組や予想動画などはnetkeibaオリジナルとなっています。
過去のレース映像に関しては、JRAの公式などでも見ることができますが、netkeibaTVの場合はスタートからゴールまでの映像ではなく、スタートと最後の直線のみで編集されているので、サクッと見やすくて個人的にはいいと思っています。
ただ、netkeibaTVはスーパープレミアムコースの人しか視聴はできません。
AI特化のコースがある
プレミアムコースなどとは別で、マスターコースというのが存在します。
マスターコースは、AI×オリジナルデータで馬券を攻略してくれるコースとなっています。
自分専用の競馬予想AIを作成できたり、AIによる展開予想、AIレース相性度など、AIを活用して様々なサポートをしてくれます。
AIを用いた競馬予想サービスは、色々ありますが、ここまで規模が大きいのはnetkeibaしかないと思います。
その分、月額4980円と料金はそれなりに高いです。
使いやすい
個人的な体感にはなりますが、netkeibaの出馬表が一番使いやすいです。
簡単に印を打てたり、近走の着順をサクッ見れたりと、操作性は色んな競馬サイトを使ってきましたが、一番だと思います。
遅延がないですし、押し間違いしにくい作りになっているのも大きいです。
ただ、これはブラウザ版に限った話であり、アプリ版は個人的には使いづらいです。
netkeibaの評判
netkeibaの評判は数ある競馬サイトの中では良いほうです。
「コンテンツが豊富な割に月額料金が安い」や「POGや予想大会が楽しい」など良い評判をよく目にしますが、悪い評判も少なくありません。
ウマい馬券が当たらない
netkeibaでは「ウマい馬券」というコンテンツがあります。
ウマい馬券では多くの予想家が予想を販売しており、netkeiba内のポイントでその予想を購入することができます。
しかし、その予想家たちの予想が全然当たらないという声が多く、悪い評判のほとんどがこのウマい馬券に関することです。
もちろん、全ての予想家が当たらないわけではなく、回収率が100%を超えている予想家もいますが、全然当たらない残念な予想家が多いのも事実です。
実際、ウマい馬券では回収率順に並べることができ、回収率60%以下の人も結構見受けられます。
なので、残念な予想家から予想を購入したユーザーが不満の声を漏らしているのです。
掲示板が荒れる
netkeibaでは競走馬のページに掲示板があります。
人気馬が勝った時は称賛の声で溢れますが、人気馬が負けた時はその馬の掲示板は荒れます。
自分が好きな馬や騎手が誹謗中傷されているのを見て、嫌な気分になる人が多く、そういった人達から不満な声が出ています。
また、ユーザー同士の喧嘩も多く、見ていてイライラすることも多いです。
ただ、掲示板には非表示機能や通報機能などがついており、あまりに酷いコメントは消されます。
買い目は基本有料
悪い評判ではありませんが、ウマい馬券は基本的に有料です。
ポイントを購入し、そのポイントを使って予想を見ることができます。
ポイントは無料でもらえることもありますが、そこまで多くありません。
なので、無料で買い目を見たいという場合はnetkeibaはあまりおすすめしません。
買い目を無料で見たい場合は下記サイトをおすすめします。
netkeibaとjra-vanの比較
netkeibaとよく比べられるのが競馬情報サービスのjra-vanです。
ここでは、netkeibaとjra-vanの違いを紹介します。
データ予想ならjra-van
jra-vanもnetkeibaと同じようなサービスですが、jra-vanはnetkeibaよりもデータの数が豊富です。
jra-vanはJRA公式データを扱っており、データは30年分以上とnetkeibaより多いです。
netkeibaもデータは正確ではありますが、jra-vanはJRAの公式データなのでより詳細なデータを見ることができます。
なので、幅広いデータを使って予想したい人はjra-vanをおすすめします。
コンテンツ重視ならnetkeiba
netkeibaはコラムや予想大会などjra-vanよりコンテンツが豊富です。
jra-vanもコラムなどはありますが、メインは膨大な公式データやAI予想なので、netkeibaよりもコンテンツの幅は狭いです。
競馬についての細かい情報やコラムなど、競馬予想以外も楽しみたい人はnetkeibaがおすすめです。
月額料金が安いのはjra-van
jra-vanの方がnetkeibaよりも月額料金が安いです。
ただ、どちらもコースによって金額は変わってきます。
サービス名 | netkeiba | jra-van |
コースと料金 |
プレミアムコース(550円) スーパープレミアムコース(1027円)
|
jra-vanTRY(330円) jra-vanスマホアプリ(330円、550円) jra-vanネクスト(880円) jra-vanデータラボ(2090円) |
netkeibaはどちらのコースもPC、スマホ両方で利用することができます。
しかし、jra-vanTRYとスマホアプリはスマホ専用、ネクストとデータラボはPC専用となっています。
その分、スマホ専用は月額330円~なので、netkeibaより月額料金は安いです。
なので、月額料金を安くしたいならjra-vanがおすすめです。
また、netkeibaのプレミアムコースとjra-vanTRYの両方に加入している人も意外と多いです。
両方に加入してもnetkeibaのスーパープレミアムコースよりは安くなるので、どちらに入るか悩んでいる人は両方加入というのも検討してみてはいかがでしょうか。
netkeiba以外におすすめの競馬サイト
netkeibaやjra-van以外にも競馬サイトはたくさん存在します。
ここでは、netkeibaやjra-van以外におすすめの競馬サイトを紹介します。
日刊競馬9 栗東/美浦独占スクープマガジン
かなりの競馬情報量を誇る有名サイトです。
また、他サイトと異なるのは
「無料買い目閲覧サービス」や「血統専門家のコラム」など無料情報が充実していることです。
無料で買い目を見たいならこのサイト一択です。
Deep
Deepは産経デジタルが開発した月額990円の競馬予想ツールです。
カスタマイズ馬柱というのを売りにしており、自分だけのオリジナル馬柱が作成できます。
netkeibaもスーパープレミアムコースでは馬柱をカスタマイズできますが、Deepの方が自由度は高いです。
また、産経の予想ツールなので、競馬エイトやサンスポ、夕刊フジ、週刊ギャロップの記者やトラックマンの予想印を見ることができます。
netkeibaも予想印を見れますが、Deepの方が数も多いですし、予想家全体の質は高いです。
なので、馬柱をカスタマイズしたい人や予想家の質にこだわる人はDeepがおすすめです。
競馬ラボ
競馬ラボは無料で使える競馬情報サイトです。
コラムや馬柱の情報などの豊富さはnetkeibaの方が上ですが、競馬ラボは他の競馬サイトと違って無料で利用することができます。
競馬初心者で競馬の情報を知りたい人はとりあえず競馬ラボの会員になるといいでしょう。
まとめ
netkeibaは予想以外にもコラムや予想大会など様々なコンテンツで楽しむことができます。
ただ、データ重視ならjra-van、予想印重視ならDeepがおすすめです。
netkeibaの月額料金はそれほど高くないので、気になる人は一度利用してみてはいかがでしょうか。