初心者向け競馬ブログ

競馬初心者でも競馬が楽しくなるサイト

競馬場

浦和競馬の攻略法を紹介!

投稿日:

 

数ある地方競馬場の中で最も癖のある競馬場が浦和競馬場です。

 

浦和競馬は中央競馬の予想と同じような予想をすると痛い目を見ることが多いです。

 

ここでは、様々な特徴のある浦和競馬の攻略法を紹介します。

 

 

浦和競馬場の特徴

 

 

浦和競馬は左回りの1周1200mのコースです。

 

距離は800m、1300m、1400m、1500m、1600m、1900m、2000mで、主に1400m戦が多いです。

1400m、1500m、2000m戦のフルゲートは12頭となっています。

 

南関東競馬(大井、川崎、浦和、船橋)はフルゲート14頭や16頭立てがほとんどなので、南関東競馬の中では頭数が少ない競馬場でもあります。

 

浦和競馬の最大の特徴はコーナーです。

浦和競馬場のコーナーは地方競馬場の中でも1位2位を争うほどキツイです。

 

そのため、多くの騎手が浦和競馬場は難しいと述べています。

 

また、最後の直線は200mと南関東競馬の中で一番短いです。

 

 

浦和競馬の攻略法

 

 

浦和競馬の攻略法を様々なデータを用いて紹介します。

浦和競馬を予想する際の参考程度にご覧ください。

 

 

内枠の逃げ・先行馬が有利

 

浦和競馬場はコーナーがキツイうえに最後の直線も短いので、内枠の逃げ・先行馬が有利です。

 

なので、逃げ切り勝ちが非常に多い競馬場となっています。

 

外枠の馬でもスタートを決めて、内ラチ沿いを取れればチャンスはありますが、かなり力のある馬でないと外から内に入れるのは難しいです。

 

浦和競馬場の馬番別の勝率(2020年)

馬番 勝率
1 8.8%
2 10.5%
3 8.7%
4 9.2%
5 9.0%
6 12.2%
7 7.8%
8 7.9%
9 7.3%
10 7.8%
11 8.2%
12 10.9%

 

馬番別の勝率を見て分かるように内枠の勝率が高いです。

内枠と外枠の勝率がこれほど違うのは南関東競馬の中でも浦和競馬場だけです。

 

2020年は大外である12番の勝率が高いですが、それ以外の年は内枠よりも勝率が低いです。

 

なので、内の逃げ・先行馬を中心に馬券を買っていくと良いでしょう。

 

 

勝つのは1~3番人気

 

浦和競馬の1番人気の勝率(2020年)が40.5%、2番人気が21.2%、3番人気が11.7%なので、ほとんどのレースで1~3番人気の馬が勝っています

 

船橋競馬場も同じような傾向となっていますが、大井や川崎は頭数が多いこともあり4,5番人気の勝率も高いです。

 

基本的に多くの人が浦和競馬場は内枠の逃げ・先行馬が有利と知っているので、内枠の先行馬が人気となり、その人気通りに決着するのです。

 

また、3着内率も1番人気が72.6%、2番人気が58.0%と非常に高いです。

 

なので、3連複や3連単を買う際は1,2番人気の馬は消さないほうがいいでしょう。

 

 

12番人気の単勝は買わない

 

浦和競馬で12番人気の単勝を買うのはおすすめしません。

 

浦和競馬の12番人気の勝率

勝率
2016年 0.0%
2017年 0.0%
2018年 0.0%
2019年 0.6%
2020年 0.0%

 

2016年以降で12番人気の馬が勝ったのは2019年の2回のみとなっています。

 

つまり、浦和競馬のフルゲートが12頭なので、フルゲートの最低人気馬の単勝は買ってもほぼ来ないと言えます。

 

 

森泰斗騎手を買おう

 

浦和競馬だから浦和競馬所属の騎手が良いとは限りません。

 

川崎競馬は山崎騎手、大井競馬は矢野騎手とその地域所属の騎手の成績が良いですが、浦和競馬所属の騎手は浦和での成績が良くありません。

 

2020年の浦和競馬リーディング騎手のTOP3はいずれも他地区所属の騎手です。

 

その中でもリーディング1位の森泰斗騎手はずば抜けて成績が良いです。

 

森泰斗騎手の浦和での成績

勝率 3着内率
2018年 24.6% 55.1%
2019年 21.3% 56.7%
2020年 31.5% 62.2%

 

上の表を見て分かるように、勝率は毎年20%を超えており、3着内率も50%を超えているので、約2回に1回は馬券に絡んでくると言えます。

 

なので、森騎手を買っておけば馬券の的中率が上がるとも言えます。

 

また、浦和競馬所属の騎手に限って言えば、モジアナフレイバーの主戦騎手である繁田健一騎手の成績が良いです。

現役の地方馬で一番強いモジアナフレイバーについてまとめてみた

 

繁田健一騎手の浦和での成績

勝率 3着内率
2018年 18.1% 45.8%
2019年 11.3% 36.6%
2020年 12.7% 36.7%

 

森騎手と比べるとパッとしませんが、浦和競馬所属の騎手の中では勝率・3着内率は高い数値をマークしています

 

また、近年では福原杏騎手も浦和で好成績を収めています。

 

なので、買うべき騎手は森騎手、浦和競馬所属に限れば繁田騎手福原騎手がおすすめです。

地方競馬で活躍している上手い騎手6人を紹介!

 

 

3,4コーナーで捲っていける馬を狙う

 

浦和競馬の攻略法は逃げ・先行馬を狙うことですが、差し・追い込み馬も勝てないわけではありません。

 

ただ、浦和競馬は最後の直線の距離が短いので、直線一気という追い込み馬は厳しいです。

 

なので、差し・追い込み馬は3,4コーナーで捲っていき、ある程度のポジションを確保しないといけません。

 

逆に言えば、3,4コーナーで捲っていける差し・追い込み馬は買うべきなのです。

 

捲れるかどうかを判断するのは非常に難しいですが、近走で捲る競馬していた馬は同じような競馬をする可能性が高いです。

 

また、騎手も直線一気では届かないと分かっているので、南関のトップジョッキーたちは3,4コーナーでポジションを上げていくことが多いです。

 

 

ナイターで凡走していた馬を狙う

 

浦和競馬は南関東競馬で唯一ナイター開催が行われていません。

ナイター競馬は魅力がたくさん!ナイター競馬についてまとめてみた

 

競走馬の中にはナイターが慣れていない馬もたくさんいます。

照明が苦手な馬はナイターでの成績が悪いです。

 

なので、直近のナイターでの成績が悪い馬がいたら狙い目です。

 

 

他の地方競馬場の攻略法

 

当ブログは浦和競馬以外にも様々な地方競馬場の攻略法をまとめています。

 

南関東競馬を攻略したい人は以下の記事をご覧ください。

大井競馬を攻略するための3つのポイントを紹介

 

川崎競馬の攻略法【地方競馬初心者向け】

 

南関東競馬以外の地方競馬場の攻略法は以下の記事をご覧ください。

 

名古屋競馬の攻略法を紹介!【2021年版】

 

金沢競馬の特徴や攻略方法をまとめてみた

 

高知競馬の攻略方法【高知競馬初心者向け】

 

 

まとめ

 

浦和競馬の攻略法は内枠の逃げ・先行馬を狙うことです。

 

また、騎手は森騎手、繁田騎手、福原騎手あたりを買うと的中率が上がるでしょう。

 

1~3番人気の馬を中心に予想し、12番人気の単勝を買うのは控えましょう。

 

 

-競馬場

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

人生に疲れた時は競馬場へ

  毎日の仕事や学校など必死に頑張っている人はたくさんいると思います。 その分、疲れやストレスで気持ちが落ちている人もいるでしょう。   どうしても疲れて限界という時は、会社や学校を休んで競馬場に行く …

no image

競馬場やWINSに行くときのおすすめの服装

  初めて競馬場やWINSに行く時、どんな格好して行けばいいか悩む人は多いかと思います。   今回は競馬場やWINSに行く際のおすすめの服装を紹介します。     WINSはラフな服装で行こう   W …

競馬場で座るには?指定席を買えなかった場合の座る方法も紹介!

  せっかく競馬場に行ったら、快適な状態でレースを観たいですよね。   なかでも、椅子に座ってゆっくり競馬を観たい人がほとんどだと思います。   では、競馬場で座ってレー …

園田競馬の攻略方法を紹介!

  園田競馬は地方競馬の中でも有名な競馬場ですが、園田競馬の馬券を買ったことある人は少ないのではないでしょうか。   園田競馬は地方競馬初心者からすると、予想が難しく、どの馬を買え …

no image

知っておいた方がいい競馬場マナー

  競馬場ならではのマナーやルールは特にありません。 しかし、多くの方が勘違いされているあろう悪いマナーがいくつか存在します。   ここでは意外と知られていない悪いマナーを紹介します。     馬券ば …