初心者向け競馬ブログ

競馬初心者でも競馬が楽しくなるサイト

競馬場

高知競馬の攻略方法【高知競馬初心者向け】

投稿日:

 

地方競馬は様々な地域で行われていますが、その中でも有名なのが高知競馬です。

 

有名な高知競馬ですが、高知競馬初心者からするとどうやって予想すればいいか分からないと思います。

 

ここでは、高知競馬の攻略方法をいくつか紹介します。

 

 

高知競馬場の特徴

 

 

高知競馬場は右回りの1周が1100mの競馬場です。

 

レース距離は800m、1300m、1400m、1600m、1900m、2400mですが、ほとんどのレースが1300m、1400m、1600m戦となっています。

 

内を開けてレースをすることが多く、時計のかかるコースとなっています。

 

フルゲートは12頭なので、少頭数のレースも多いです。

 

 

高知競馬の攻略方法

 

 

ここでは、高知競馬の攻略方法を紹介します。

 

データに基づいたこと+私の経験談も含めた攻略方法となっています。

 

ここで扱うデータは2019年1月1日~2019年12月31日までのデータです。

 

 

1番人気は消さない

 

地方競馬は稼ぎにくいイメージもあり、1番人気を消して買う人も多いですが、高知競馬をやるなら1番人気は消さないほうがいいです。

 

高知競馬の1番人気の勝率は45.7%、複勝率は76.8%(2019年1月~12月)なので、1番人気はほとんどの確率で馬券に絡みます。

 

ちなみに、佐賀や園田、金沢競馬も同じような数字となっています。

 

一方、大井や川崎など頭数の多い南関東競馬では1番人気の勝率・複勝率はそれほど高くはないです。

川崎競馬の攻略法【地方競馬初心者向け】

 

高知競馬を買うなら2回に1回は1番人気が勝つと思っていたほうがいいです。

これは高知競馬を攻略するにあたって重要なことです。

 

そして、馬単や3連複、3連単などを買う際も1番人気の馬を消さないようにしましょう。

 

 

高知競馬は赤岡修次騎手

 

高知競馬で有名な騎手は何人かいますが、中でもおすすめなのが赤岡修次騎手です。

 

高知リーディングで2015年から毎年1位となっているのは永森騎手ですが、赤岡修次騎手は勝率が高いのでおすすめします。

 

勝ち星は永森騎手のほうが多いですが、2019年の赤岡騎手の勝率は28.3%(永森騎手27.0%)と赤岡騎手のほうが高いです。

 

連対率や複勝率も赤岡騎手のほうが高く、2018年にいたっては赤岡騎手の勝率35.0%(永森騎手25.9%)と大幅に違います。

 

どちらの騎手も人気馬に乗る確率は高いですが、永森騎手と赤岡騎手で迷ったら赤岡騎手を選びましょう。

 

ただ、赤岡騎手はたびたび南関東競馬へ遠征をするので、赤岡騎手がいない場合は素直に永森騎手を買いましょう。

 

地方競馬で活躍している上手い騎手6人を紹介!

 

 

馬場適性は深く考えない

 

競走馬には重馬場だと好走するなど馬場適性というのがあります。

 

しかし、高知競馬の場合は馬場適性を深く考えないほうがいいです。

 

高知競馬のコースは水はけが悪く、良馬場でのレースが少ないです。

 

ほとんど稍重や重で行われるので、「この馬は何度も重馬場で好走しているから買おう」というのはやめましょう。

 

基本的に「高知で好走している馬」=「重馬場で好走している馬」なので、馬場適性はあまり考えないほうがいいです。

 

逆に良馬場でしか好走していない馬がいた時は良馬場での出走時が狙い目です。

 

ちなみに、タイム的には不良>重>稍重>良の順で早いタイムが出ます。

 

馬場状態が競馬に与える影響とは?馬場状態についてまとめてみた

 

 

馬番8、9が狙い目

 

高知競馬場は内枠の勝率がそれほど高くありません。

 

馬番1に限っては勝率が7.6%と1番低いです。

馬番2、3の勝率は低くないですが、他の競馬場と比べると内枠の成績が良くないです。

 

そして、なぜか馬番8と9の勝率が高い傾向にあります。

 

2018年の勝率が馬番8(11.5%)馬番9(11.5%)で、2019年も馬番8(10.7%)馬番9(11.0%)と高い数値を示しています。

 

なので、内と外の人気馬で悩んだら、外の馬を買ってみるといいでしょう。

 

ただ、2ケタ馬番になると一気に勝率が下がるので、注意が必要です。

 

 

中央競馬で負けたからといって熱くならない

 

高知競馬は土日に行われることが多く、なおかつナイター競馬なので、中央競馬で負けた人のセカンドチャンスの場となっています。

 

そのため、中央競馬で負けたからその負け分を高知で取り戻そうと考える人が多いです。

 

そういった人は一旦冷静になりましょう。

 

熱くなると大穴の単勝にぶち込んだりしたくなりますが、先ほども言ったように、高知競馬は一番人気の勝率が高いです。

 

なので、人気薄の単勝を買っても、取り戻すどころかさらに痛い目を見ます。

 

1発逆転を狙いたい人は人気の組み合わせにドカンと入れるか、比較的荒れやすい月曜日の南関東競馬で勝負することをおすすめします。

 

 

高齢馬でも要注意

 

高知競馬の競走馬は色んなところから移籍してくる馬が多く、高齢馬がたくさんいます。

 

そして、この高齢馬たちは普通に活躍します。

 

中央競馬だと高齢馬ということで評価を下げるのは当たり前ですが、高知では高齢馬だからといって評価を下げるのはやめましょう。

 

高知競馬では10歳馬でも平気で勝ちますし、11歳馬がたくさんいるレースも少なくないです。

 

高齢馬なので、急に覚醒するということはないですが、そこそこ好走している高齢馬はそれなりに走ります。

 

高知競馬をやるときは馬の年齢は気にせずに予想しましょう。

 

 

高知競馬の馬券はオッズパークで買おう

 

中央競馬の馬券を買える即パットで、高知競馬の馬券を買っている人は損をしているかもしれません。

 

地方競馬の馬券を買えるオッズパークで馬券を購入すると、買うたびにポイントが付きます。

 

一方、即パットで馬券をいくら買ってもポイントは貯まりません。

 

なので、高知競馬の馬券を購入する際はオッズパークから購入しましょう。

 

オッズパークは口座さえあれば誰でも無料で会員になれるので、高知競馬をやるならオッズパーク会員になりましょう。

 

高知競馬を買うならオッズパーク

 

 

まとめ

 

高知競馬は他の地方競馬場と比べて高齢馬が活躍し、外枠の馬も好走します。

 

そしてこれが高知競馬を攻略するポイントです。

 

基本的に1番人気の馬に赤岡騎手が騎乗していたら、ほぼ間違いないと思っていいかもしれません。

穴狙いよりも堅実に買っていったほうが高知競馬の場合は良いでしょう。

 

 

-競馬場

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

佐賀競馬の攻略方法を紹介!

  佐賀競馬場は地方競馬場の中でもマイナーな競馬場です。   情報が少ない佐賀競馬は地方競馬初心者からすると、どうやって予想していいのか分からないと思います。   ここで …

川崎競馬の攻略法【地方競馬初心者向け】

  競馬には中央競馬と地方競馬があり、地方競馬は様々な場所で行われています。   その中でも、比較的規模の大きい地方競馬場が川崎競馬場です。   ただ、地方競馬をやらない …

no image

競馬初心者が知っておくべき競馬場の特徴

競馬場にはそれぞれ特徴があり、それを知ることで競馬をより深く楽しむことができます。   現在、中央競馬の競馬場は全国に10か所あり、競馬場によって特徴がそれぞれ違います。   ここでは、初心者の方が最 …

船橋競馬場の特徴をまとめてみた

  船橋競馬場はかしわ記念など大きなレースがたびたび行われるので、地方競馬の中では知名度が高い競馬場です。   しかし、中央競馬をメインにやっている人からすると、船橋競馬についてよ …

金沢競馬の特徴や攻略方法をまとめてみた

  地方競馬は色んな場所で行われていますが、その中でも色んな意味で有名なのが金沢競馬です。   ただ、金沢競馬は南関東競馬よりも情報量が少なく、どういった特徴があるのか分からない人 …