競馬予想サイトはたくさんありますが、その中でもそこそこ有名なのが「極ウマ・プレミアム」です。
名前はよく聞くけど実際のところ評判はどうなのか、悪い点はあるのかなど疑問に感じている人は多いかと思います。
ここでは、極ウマ・プレミアムについての評判や良い点・悪い点について紹介します。
極ウマ・プレミアムとは
極ウマ・プレミアムとは日刊スポーツの公式予想サイトです。
よく分からない胡散臭い競馬サイトが運営しているのではなく、スポーツ新聞で有名な日刊スポーツが運営しているので、安心して利用できるかと思います。
予想印入りの出馬表やAI予想、過去動画、各種コラム、南関東競馬の予想など幅広いコンテンツを楽しめるサイトとなっています。
極ウマ(無料)と極ウマプレミアム(有料)があります。

極ウマ(無料)だと予想などのコンテンツは一部しか見ることができません。
本格的に競馬予想をしようと思っている人は有料版をおすすめします。
極ウマ・プレミアムの料金
極ウマ・プレミアムの有料プランには3つのコースがあります。
中央+地方セットプラン | 中央競馬単品プラン | 地方競馬全場コンピ単品プラン | |
1ヶ月コース | 1540円 | 880円 | 1320円 |
3か月コース | 4120円 | 2580円 | – |
1年コース | 15400円 | 8800円 | – |
中央競馬しかやらないのであれば中央競馬単品プランで十分と言えます。
相場としては、比較的安いほうだとは言えます。
指数系のサービスは大体月額で2000円前後が多いので、中央競馬単品プランの880円はお得と言えるでしょう。

極ウマ・プレミアムの評判
極ウマ・プレミアムの評判をネットで調べると、良くも悪くもなくという感じです。
良い評判としては、「分かりやすくて見やすい」や「コンピ指数が予想に役立つ」、「新聞を買わなくて済むから便利」などがあります。
一方、悪い評判としては「月額880円が高い」や「AI予想が役に立たない」などが見受けられます。
ただ、レビューの数が少ないことから、役に立たない悪徳サイトではないのでしょう。

実際に使ってみた感想
極ウマ・プレミアムを実際に使ってみたので、その感想を述べていきます。
個人的な感想程度にご覧ください。
過去のレース動画が便利
便利と感じたのは重賞レースを予想する際に関連した過去レース動画を見れることです。
競馬予想する際に前走どんな走りをしていたのかを、動画で確認したい時があります。
その際に、新聞などで予想している場合はわざわざJRAのサイトに飛んで、過去レースを探さなければいけません。
しかし、極ウマ・プレミアムはJRAから過去レースの動画を購入して掲載しているため、予想する際にすぐ過去動画を見ることができます。
また、動画分析という出走予定馬の過去レース動画がまとまっているのがあり、見たい過去動画をすぐに見ることができます。
コンピ指数が役立つ
もう一つ良かった点は「コンピ指数」です。
コンピ指数については後で詳しく説明しますが、かなり予想に役立ちました。
コンピ指数は日刊スポーツ独自の指数なので、日刊スポーツや極ウマプレミアムでしか見ることができません。
コンピ指数単体でも役には立ちますが、私の場合は独自の指数とコンピ指数を組み合わせて予想したところ、いい結果を手にすることができました。
ただ、競馬初心者が使うには少し難しいかなとも思いました。
AI予想はイマイチ
逆に良くないと感じたのは「AI予想」です。
極ウマ・プレミアムの悪い評判にもありましたが、AI予想はイマイチと感じました。
まるっきりダメというわけではありませんが、個人的にはメインで使う事はないかなという感想です。
AI予想を一部参考に自分で予想するというスタイルがいいかなと思います。
極ウマ・プレミアムのコンテンツ
ここでは、極ウマプレミアムの代表的なコンテンツを紹介していきます。
ここで紹介するコンテンツに魅力を感じた人は極ウマ・プレミアムへの加入をおすすめします。
コンピ指数
極ウマ・プレミアムの1番の売りがコンピ指数です。
コンピ指数とは、過去レースや追い切り、レースのメンバー、騎手などを組み合わせて数値化したものです。
40点~90点まであり、90点に近いと好走する確率が高くなります。
予想する際は指数上位の馬を中心に予想したり、人気馬でも指数の低い馬を消したりなど、色んな活用方法があります。
過去の膨大なデータからコンピ指数を出しているので、信頼と実績のある数値となっています。
コンピ指数を参考にしたいがために有料会員になる人も結構います。
予想コラム
極ウマプレミアムでは、元騎手の佐藤哲三の「哲三塾」というコラムが読めます。
色んな競馬サイトにコラムはありますが、どこの誰だかも分からない人が書いているコラムが多いです。
一方で、佐藤哲三は現役時代に、タップダンスシチーやエスポワールシチーで多くのG1を勝ったことのある騎手です。
そんな有名騎手の予想コラムが見られるのは、ありがたいと言えるでしょう。
とはいえ、元騎手だからものすごく馬券が当たるというわけではありません。
自分の予想と組み合わせるのがベストと言えるでしょう。
地方競馬の予想
中央競馬の予想が中心の予想サイトはたくさんありますが、地方競馬までカバーしている予想サイトは少ないです。
地方競馬は情報量が少なく予想が難しいですが、極ウマプレミアムのコンピ指数を参考にすれば簡単に予想ができます。
また、極ウマプレミアムは海外競馬まで一部網羅しています。
全てのレースではありませんが、日本馬が出走するレースの出走表はもちろんのこと、コンピ指数やレース見解、予想コラムを見ることができます。
地方競馬や海外競馬を楽しみたい人は極ウマプレミアムは合っていると思います。
極ウマ・プレミアムに向いている人
競馬初心者というよりは、ある程度、競馬に詳しい人向けだとは思います。
自分自身で予想する力があったり、指数を使って予想することに慣れている人であれば、向いていると思います。
また、地方競馬を頻繁にやる場合も、極ウマプレミアムは合っていると思います。
極ウマ・プレミアムに向いていない人
予想するのが面倒と感じたり、馬券の買い方くらいしか競馬について知らないって場合は向いていないと思います。
もちろん、極ウマプレミアムに入って、競馬や予想の楽しさに気づく可能性はあります。
とにかく何もせずに、言われた通りの馬券を買って競馬をやりたいって場合は、別のサイトをおすすめします。
無料買い目が見られるおすすめサイトはこちらです。
まとめ
極ウマプレミアムの評判としては、特段悪い評判はなく、有料版は値段相応のコンテンツと評価されています。
個人的な感想としては、コンピ指数は良いと思います。
ただ、AI予想はイマイチと感じることが多かったです。
そこまで高い金額ではないので、まずは一番安いコースをお試しで入ってみるといいかもしれません。