初心者向け競馬ブログ

競馬初心者でも競馬が楽しくなるサイト

初心者Q&A

競馬はいくらから楽しめるのか

投稿日:2019年6月30日 更新日:

 

競馬はお金がかかるイメージがあり、一体いくらあれば競馬を楽しむことができるのか気になっている人は多いでしょう。

 

また、競馬場やWINSに行く時どのくらいの金額を持っていけばいいのか知りたい人もいるでしょう。

 

ここでは、競馬はいくらから楽しめるのか解説します。

 

 

100円でも楽しめる

 

馬券は100円から購入可能なので、実質100円から楽しむことができます。

 

詳しくは以前書いた記事がありますのでそちらをご覧ください。

 

100円から競馬を楽しもう

 

100円で楽しむことはできますが、競馬場やWINS(場外馬券場)に行って1レースだけしかやらないということはないでしょう。

一つの競馬場で12レース行われるので、1レースから最終レースまで全て楽しもうと考えたら最低でも1200円必要となります。

 

また、競馬場やWINSに行って全レース100円しか買わないというのはなかなか難しいです。

 

人間誰しも欲というものがあり、賭ける金額が大きければ返ってきた時の金額が増えるのでどうしても大きく賭けたくなってしまいます。

負け続けてくると負けた金額を取り戻したくなったり、やけくそになったりしてついついお金を使い過ぎてしまうこともあります。

 

ですので、家で一人きりで競馬を楽しもうと思っている人や強い意志を持った競馬初心者の方なら100円で楽しむことができますが、そうでない場合100円だけで楽しむのは難しいでしょう。

 

 

1万円あれば1日楽しめる

 

競馬初心者の方なら1万円あれば、1日存分に競馬を楽しめることができます

 

朝から夕方まで12レース全て買う場合、1レースあたり800円使うことができます

競馬初心者の場合、フォーメーションや流しで買うことは少ないでしょう。

ですので、800円で単勝や複勝を買うと思いますが、800円なら人気馬を買ってもそこそこの金額で返ってきます。

 

1レースあたり800円と書きましたが、もしどこかのレースで馬券が的中すれば800円以上賭けることができます

馬券が当たって大儲けした場合、最終的には1万円以上使っている場合もあります。

 

そもそも競馬初心者の場合、全てのレースを買うことはないでしょう。

昼過ぎから競馬場に行ったり、興味のないレースは買わなかったりする人が多いです。

なので、1万円あれば1日存分に競馬を楽しむことができますし、むしろ多いくらいかもしれません。

 

 

 

馬券以外にかかる費用

 

ここまでは馬券に使うお金について説明してきました。

ここでは、馬券以外にかかる費用を紹介します。

 

まず、競馬場に入るには入場料200円が必要です。(WINSは無料)

 

また、競馬場には色んな飲食店が存在し、行ったら何かしら食べると思います。

競馬は朝から夕方までやっているので、昼食を競馬場で食べる人が多いです。

お酒も売られているので、飲みたい人は食べ物+アルコールである程度の金額を使うこととなります。

 

他にも競馬新聞を買うなら約500円、スポーツ新聞なら約140円かかります。

 

まとめると、馬券購入以外でかかるお金は交通費を除いてだいたい1000円~3000円くらいだと考えておけばいいと思います。

 

 

お金を使いすぎないために

 

競馬場に行くとついついお金を使いすぎてしまいます。

 

そういったことが心配な人は使う金額しか持っていかないようにしましょう。

1万しか使わないと決めている人は、交通費+1万円しか持っていかないようにしましょう。

また、競馬場やWINSにはATMが設置されているので、できればキャッシュカードや通帳などすぐにお金を引き出せるものも置いていきましょう

 

お金は余分に持っておきたい人は1レースに使う金額を決めておきましょう

1レースに使う金額を決めておけば使いすぎることはありません。

 

競馬あるあるで、馬券を的中させた時その当たった分をそのまま次のレースに突っ込んだりして、結局終わってみたら収支がマイナスといったことがよくあります。

あらかじめ使う金額を決めておけばそういったことも起きませんので、最初に1レースにいくら使うか決めておきましょう。

 

 

 

まとめ

 

競馬は100円でも楽しむことができますが、競馬場やWINSに行くならある程度の金額は持って行きましょう。

また、馬券以外にもお金を使うということも頭に入れておきましょう。

 

今回は競馬初心者に向けた記事なので金額を少なくしていますが、競馬をやっていくと段々金銭感覚がマヒしてきて、1万円だと少なすぎると感じる人もいます。

 

なので、競馬をこれから趣味にしていこうと考えている人は、最初の頃は少ない金額で楽しむことをおすすめします。

 

-初心者Q&A

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ほんの一瞬でお金を増やす方法を紹介!

  お金を増やす方法は色々と存在しますが、一瞬でお金を増やす方法は限られています。   ここでは、ほんの一瞬でお金を増やす方法を紹介します。     一瞬でお金 …

no image

競馬を趣味にするとき注意すべき弊害

  競馬を趣味にすると、競馬を通じて知り合いが増えたり、毎週末の楽しみが増えるなどのメリットがあります。   ただ、デメリットもあり、それを知った上で競馬をやった方がより競馬を楽し …

no image

競馬の禁止薬物とは?禁止薬物が発覚した場合について

  競馬では公正確保という観点から禁止薬物が規定されています。   ですが、中央競馬でも地方競馬でもたびたび禁止薬物の使用が発覚し、話題となっています。   禁止薬物が発 …

金欠の時の競馬の楽しみ方8選

  お金はあまりないけど、競馬を楽しみたいという時があると思います。   また、競馬に興味はあるけど、お金はあまり使いたくないという人もいるかと思います。   ここでは、 …

no image

競馬新聞の選び方【競馬初心者向け】

  競馬新聞は予想する上で欠かせないものです。 しかし、初心者の方はどの新聞を買えば良いかわからないと思います。 競馬新聞の選び方ついて紹介したいと思います。   初めてならスポーツ新聞で   初心者 …