馬券

競馬でpaypayは使えるのか?馬券をpaypayで購入する方法についてまとめてみた!

投稿日:

 

競馬も時代に合わせて、インターネット投票やキャッシュレス投票など、様々な形に対応してきました。

 

とはいえ、認知されていないことも多く、実際にpaypayなどで馬券が購入できるのかどうか、疑問に感じている人も多いのではないでしょうか。

 

ここでは、競馬でpaypayは使えるのかなどについて、解説していきます。

 

 

競馬でpaypayは使える

 

 

結論からお伝えすると、馬券をpaypayで購入することはできます。

 

ただし、下記2つの条件があります。

 

  • 地方競馬の馬券
  • paypay対応しているインターネット投票サービスからの購入

 

この2つの条件に該当している場合にのみ、paypayで馬券は購入できますが、逆に言うと、それ以外ではpaypayは一切使えません。

 

 

地方競馬の馬券

 

実は、競馬には中央競馬と地方競馬があります。

 

簡単に言うと、多くの人がイメージしている競馬は中央競馬になります。

日本ダービーや有馬記念、武豊、ルメール、東京競馬場、京都競馬場など、競馬初心者でも知っているようなものは全て中央競馬です。

 

  中央競馬 地方競馬
競馬場 東京・中山・阪神・京都・中京・札幌・函館・福島・新潟・小倉 門別・盛岡・水沢・浦和・船橋・大井・川崎・金沢・笠松・名古屋・園田・姫路・高知・佐賀・帯広

 

一方で、地方競馬は平日も含め、毎日全国各地のいたるところで開催されているダート競馬がメインの競馬となっています。

規模や出走頭数、レースレベルなどは中央競馬と比べると大きく劣りますが、中央競馬と同様に馬券を購入できますし、大きく稼ぐことも不可能ではないです。

 

地方競馬についての詳細を知りたい場合は下記記事をご覧ください。

中央競馬と地方競馬の違いを解説!

 

そして、paypayで馬券を購入できるのは地方競馬のみとなっています。

 

そのため、日本ダービーや有馬記念であったり、日曜日の昼にテレビで放送されているようなレースの馬券を購入することはできません。

 

ただ、地方競馬でも、現地の地方競馬場でpaypayを使って馬券を購入することはできません。

 

 

paypay対応しているインターネット投票サービス

 

paypay対応しているインターネット投票サービスのみでしか、地方競馬の馬券をpaypayで購入することはできません。

 

インターネット投票サービスとは、馬券をネットから購入できるサービスのことです。

 

現在、地方競馬の馬券をネットから購入できるサービスは下記3つとなります。

 

  • 楽天競馬
  • オッズパーク
  • SPAT4

 

どれも中央競馬の馬券は購入できませんが、無料で利用できます。

そして、paypayに対応しているのが、「楽天競馬」と「オッズパーク」となります。

 

 

paypayで馬券を買うなら楽天競馬

 

 

paypayで馬券を買うなら、楽天競馬がおすすめです。

 

  オッズパーク SPAT4 楽天競馬
入会費・年会費 無料 無料 無料
ポイント あり あり あり
予想印 あり なし あり
データベース あり なし あり
対象の競馬場 南関東競馬以外の地方競馬場 全地方競馬場 全地方競馬場
指定口座 たくさん たくさん 楽天銀行のみ
paypay対応 あり なし あり
特徴 競輪やオートレースの車券も買える 南関東競馬と門別競馬が中心 楽天ポイントが貯まる

 

上記表を見て分かるように、楽天競馬は全地方競馬場の馬券を購入できます。

一方で、オッズパークは南関東競馬以外の地方競馬場しか購入できません。

 

南関東競馬とは、大井・川崎・船橋・浦和の4つを指していますが、地方競馬をやるうえで、南関東競馬の馬券を買わない人はほとんどいません。

 

地方競馬のなかで、最も規模が大きいのが南関東競馬です。

 

paypayが使えるかつ、全部の地方競馬場の馬券を買えるのは楽天競馬しかありませんので、paypayを使いたいなら楽天競馬一択だと思います。

 

 

paypayで馬券を購入する方法

 

楽天競馬を通じてpaypayで馬券を買うには、まず楽天競馬に登録する必要があります。

 

登録は下記からどうぞ

楽天競馬

 

登録が完了したら、

  1. 入金・精算ボタンを押す
  2. 入金・チャージ方法からpaypayを選択
  3. paypayと連携させる
  4. チャージしたい金額を入力してチャージする

たったのこれだけで完了します。

 

 

直接paypayで馬券を購入するわけではない

 

ややこしい話にはなりますが、正確に言うと、直接paypayで馬券を買っているわけではありません。

 

一度、楽天競馬にpaypayでお金をチャージして、楽天競馬内にあるお金で馬券を購入する流れとなっています。

 

そのため、馬券購入のたびに、paypayを使うというよりは、1日で使う金額を最初にpaypayで楽天競馬に入れて、そのお金で馬券を買っていく形です。

 

また、注意が必要なのがシステム手数料です。

 

チャージ1回につき、システム手数料110円が発生します。

 

paypayで馬券を購入するメリット

 

paypayで馬券を買うメリットは2つです。

 

  • 現金がなくても馬券が買える
  • ポイントが付く

 

ただ、馬券を買う=お金がなくなるということでもあるので、大きなメリットがあるわけではありません。

 

 

現金がなくても馬券が買える

 

「手持ちがないけど、馬券を買いたい」であったり、「今すぐ馬券を買いたいけど、口座にお金が入っていない」という時にpaypayが役立ちます。

 

競馬をやっていると、上記のような状況は結構起きます。

そして、「馬券を買っておけば当たっていたのに・・・」って落ち込むことが多いです。

 

ですが、paypayであればクレジットカードとも連携できるため、馬券資金を簡単に用意することができます。

 

もちろん、やっぱり買わなければよかったということもありますが、機会損失を防いでくれるメリットもあります。

 

 

ポイントが付く

 

paypayのポイントではなく、楽天競馬のポイントについてです。

 

楽天競馬では、馬券を購入すると最大10%楽天ポイントが還元されます。

 

楽天ポイントなので、楽天グループで利用することができます。

 

競馬場や場外馬券場で紙の馬券を購入しても、ポイントは付きません。

一方で、paypayで楽天競馬を通じて馬券を購入すればポイントが付きます。

 

馬券をそこまでたくさん買わない場合は恩恵を感じにくいですが、馬券を頻繁に買う場合はポイントの影響はかなり大きいです。

 

楽天競馬

 

 

paypay銀行は中央競馬でも使える

 

paypay銀行を通じて、中央競馬の馬券は購入することができます。

 

ただ、paypay銀行から直接馬券を購入するわけではなく、paypay銀行から即パットに入金して、即パット内から中央競馬の馬券を購入する形となります。

 

なので、即パット会員になる必要はあります。

 

いずれにせよ、中央競馬の馬券をインターネットから購入するには即パットの加入が必須なため、ネット購入する場合には避けて通ることはできません。

 

また、paypayではなく、paypay銀行なので、これといったメリットはないです。

 

ただ、キャンペーンを行っている時もあるので、その場合はお得に競馬ができます。

 

 

まとめ

 

paypayで競馬はできます。

ただ、地方競馬かつ、オッズパークか楽天競馬でないと使う事はできません。

 

なので、paypayで競馬をやりたい場合はオッズパークか楽天競馬に登録し、馬券を購入しましょう。

 

 

-馬券

執筆者:

関連記事

競馬は500円でも買い方次第で稼げる!?買い方を伝授します!

  競輪や競艇、オートレースでは 大金を稼ぐにはそれなりの資金が必要です。   ただ、競馬においては たったの500円でも買い方次第で 大きく稼ぐことは可能です。   こ …

競馬のオッズとは?オッズについてまとめてみた【競馬初心者向け】

  馬券を買う際に知っておいた方がいいことは色々とあります。   その中でもオッズについてはきちんと知っておいた方がいいです。  オッズは競馬の収支に大きく影響してきます。 &nb …

競馬の複勝転がしとは?コツは?複勝転がしについてまとめてみた

  競馬では複勝転がしと呼ばれる買い方が存在します。   複勝転がしは誰でも簡単にできる買い方で、特に競馬初心者の方におすすめの買い方でもあります。   ここでは、複勝転 …

おすすめの当たる競馬予想家4選!

  競馬予想する際に参考にするのが競馬予想家の予想です。   現在、競馬予想家は数え切れないほど存在し、 新聞やサイトで予想を公開している人もいれば、 個人で予想を発信している人も …

三連単5頭ボックスとは?買い方は?三連単5頭ボックスについてまとめてみた

  競馬には様々な馬券の買い方がありますが、その中でも人気なのが三連単です。   三連単は当たる確率は他の買い方に比べて低いですが、当たった時の配当は大きいです。   三 …