初心者向け競馬ブログ

競馬初心者でも競馬が楽しくなるサイト

競馬用語

競馬の展開とは?展開予想の方法は?展開についてまとめてみた

投稿日:

 

競馬では展開や展開予想という言葉がよく出てきます。

 

競馬に限らず、競輪や競艇にもある展開ですが、一体何のことを指しているか分からない人は多いと思います。

 

ここでは、競馬の展開や展開予想の方法について紹介します。

 

 

競馬の展開とは

 

 

競馬の展開とは、馬群の状態やレースのペースを指した言葉です。

 

馬群が縦長なら縦長の展開など、馬群の状態を指します。

 

また、競馬にはペースがあり、ハイペース、ミドルペース、スローペースに分かれます。

1000mの通過タイムなどによって、ハイペースかスローペースかを判断することができます。

 

このペースを展開と表す場合もあります。

 

なので、展開と言っても、色んな意味が含まれてきます。

 

 

ハイペースとは

 

ハイペースとは、ペースが速い時に使われる言葉です。

 

多くの馬が前半から飛ばしていった場合、ペースが速くなるのでハイペースになりやすいです。

 

たとえば、芝2000mのレースで前半1000mが60秒くらいならミドルペースで、58秒だとハイペース、61秒だとスローペースと判断できます。

 

ただ、当日の馬場状態やクラスなど条件によって変わってきます。

 

ハイペースの場合は基本的に差し・追い込み馬が有利です。

ペースが速いため、前に行った逃げ・先行馬がバテて最後止まりやすくなるからです。

 

レースで時折、スタートしてからハナ(先頭)を譲らず、2頭か3頭で競り合う場面がありますが、こういう場合はハイペースになりやすく、競り合っていた馬は大体沈んでいきます。

競馬のハナに立つとは?ハナ差とは?ハナについてまとめてみた

 

 

ミドルペース

 

ミドルペースとは、平均ペースのことで、速くも遅くもないペースです。

 

競馬は基本的に逃げ・先行馬が勝ちやすいので、一概には言えませんがミドルペースの場合も逃げ・先行が勝ちやすいです。

 

また、ハイペースやスローペースが苦手な馬は結構いますが、ミドルペースの場合は好き嫌いもないので、どんな馬も好走する可能性があります。

 

 

スローペース

 

逃げ・先行馬が少なく、ダンゴ状態でレースが進むとスローペースになりやすいです。

 

スローペースの場合は前に行った馬が残りやすいので、逃げ・先行馬が有利です。

 

スローペースだと最後まで力の残っている馬が多いので、瞬発力勝負になることも多いです。

 

ただ、瞬発力がある馬でも前に行った馬との差が縮まらず、勝ち切ることができないケースは多々あります。

 

 

展開予想の方法

 

 

展開予想とは、自分なりに展開を考え、その展開に合う馬を選ぶ予想方法です。

 

一般的な展開予想の方法をいくつか紹介します。

 

 

スローペースになりそうなレースで逃げ馬を狙う

 

スローペースになりそうなレースとは、逃げ馬が少ないレースです。

 

逃げ馬が少ないと、序盤で先行争いをしないで済むので、ハイペースになりにくいです。

そのため、すんなり逃げた馬がスローペースに持ち込み、そのまま逃げ切るケースがよくあります。

 

なので、逃げ馬が少なく、スローの展開になるなと予想できたら、逃げ馬を狙うといいでしょう。

 

ちなみに、逃げ馬かどうかは、競馬新聞の脚質や展開の欄、近走の通過順位、厩舎コメントで判断することができます。

 

 

前崩れになりそうな時は後ろの馬を狙う

 

前に行った馬が総じて馬券外に沈むことを前崩れと言います。

前崩れはハイペースの時に起こりやすく、前半で前に行きたい馬が競るので、最後の直線でバテて後ろの馬が勝ちやすくなります。

 

なので、逃げ・先行馬が多いレースでは前崩れになりやすいので、差し・追い込み馬を狙うのがベターでしょう。

 

また、有力馬の多くが逃げ・先行馬の時もハイペースになりやすいので、後ろの人気のない馬が狙い目です。

 

 

展開が好走条件に合う馬を狙う

 

競走馬には色んな特性があります。

 

たとえば、絶対にハナを切らないと勝てない馬は同じようなタイプの馬がいるレースでは力を発揮できません。

 

なので、この場合はスローペースになりそうだなと思った時に狙うのがベストでしょう。

 

他にも、内ラチ沿い(内側の柵に沿って走る)でないと好走しないヒットザターゲットという馬もいました。

 

この馬は差し馬だったので、差し・追い込み馬が多い時に外枠に入ってしまうと、スタートで前に行く馬が少ないので、内側に進路をとるにはかなり位置取りを下げなくてはいけませんでした。

 

逆に、逃げ・先行馬が多く、中枠くらいの時はすんなり内に入れられるので、狙い目でした。

 

このように、競走馬の好走条件に展開が当てはまるかどうか考えるのも重要なことなのです。

 

 

スローペースは瞬発力のある馬を狙う

 

先行馬の少ないスローペースだと、最後の直線でよーいドンの勝負となります。

これを瞬発力勝負と言います。

 

瞬発力のある馬とは、上がりの速い馬のことで、一瞬の切れ味が鋭く、最後の直線で一気に加速できる力があります。

 

逆に瞬発力のない馬は持続型とも呼ばれており、じわじわと加速する馬やスピードを維持しやすい馬を指します。

 

瞬発力のある馬かどうかは過去の成績や上がりタイム、レース運びなどを見ればだいたい分かります。

 

たとえば、前半からある程度前の位置で走り、早めに仕掛けている馬は瞬発力のない馬と判断することができます。

 

 

展開が外れることもよくある

 

展開を考え馬券を買っても、その展開が外れることは多々あります。

 

スローになると予想したらまさかのハイペース、この馬が行くと思ったら控えているなどはよくあることです。

 

正直、競馬新聞の展開予想などは当てになりません。

 

競走馬は生き物なので、思った通りには動きません。

 

後ろから行くと思ったらスタートが良すぎてハナに立ったり、逃げ馬が出遅れて後方からになったりなど、予想とは全く別の展開になることは多々あります。

 

なので、展開予想もいいですが、全幅の信頼を置くのは危険です。

 

 

展開や展開予想が載っているサイト

 

展開についてはどの競馬新聞にも載っているので、どれを買っても問題ありません。

 

ネットで予想する場合はnetkeibaがおすすめです。

 

ハイペースになるかスローペースになるか、どういう馬群になるかなど展開が一目で分かりますし、その他の情報も幅広く掲載されています。

 

詳しくは以下の記事をご覧ください。

netkeibaの評判は?netkeibaについてまとめてみた

 

また、展開予想が載っているサイトなら「大川慶次郎~パーフェクト馬券メソッド~」がおすすめです。

 

大川慶次郎とは、有名な予想家でレース展開を予想に組み入れた最初の人物とも言われています。

 

その大川慶次郎のメソッドを引き継いだのが「大川慶次郎~パーフェクト馬券メソッド~」で、展開予想などを無料で配信しています。

 

以下のリンクから公式サイトにアクセスできます。

大川慶次郎~競馬の神様と女神のパーフェクト馬券メソッド~

 

 

まとめ

 

競馬の展開は馬群の形やペースのことで、展開を考え予想することを展開予想と言います。

 

展開によって力を発揮できない馬もいるので、展開予想は非常に役立ちます。

 

ただ、競走馬は生き物なので、思った通りの展開にならないこともよくあります。

 

 

-競馬用語

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

競馬の早熟とは?晩成とは?早熟と晩成についてまとめてみた

  競走馬のなかには早熟馬や晩成馬と呼ばれる馬がいます。   昔からある言葉ですし、競馬ゲームなどにも頻繁に出てくるので、聞いたことはあるかと思います。   ただ、競馬初 …

競馬のタテ目とは?タテ目を防ぐには?タテ目についてまとめてみた

  競馬には様々な競馬用語が存在します。   漢字から連想できる用語もありますが、なかには、漢字を見てもまったく想像がつかない競馬用語もあります。   ここでは、たくさん …

競馬のメインレースとは?メインレースについてまとめてみた!

  競馬をやっているとよく聞く言葉が「メインレース」です。   「今日はメインだけやるわ」だったり、 「今日のメインレースって何?」って会話を聞きますよね。   なんとな …

競馬のテン乗りって何?テン乗りについてまとめてみた

  競馬中継などを見ていると時々「テン乗り」という言葉が出てきますが、競馬初心者からすると意味がよく分からないかと思います。   ここでは、競馬のテン乗りについてまとめてみました。 …

no image

競馬好きがよく使う言い訳をまとめてみた

  自分で使える分のお金を使って競馬を楽しんでいる人がほとんどですが、人からお金を借りたり、家族のお金を競馬につぎ込んでしまう人も少なくないです。   こういった人は周りから競馬を …