馬券

トリプル馬単とは?買い方は?トリプル馬単についてまとめてみた!

投稿日:

 

中央競馬では、WIN5と呼ばれる高額配当を狙うことができる馬券があります。

 

WIN5の場合、数億円の配当が出た時はニュースになるので、知名度はそこそこあると思います。

 

では、地方競馬にはそういった馬券はないのかというと、実は地方競馬にもWIN5のような高額配当の馬券は存在しています。

 

ここではいくつかある中の一つ、トリプル馬単を紹介していきます。

 

 

トリプル馬単とは

 

 

まず馬単とは、1着と2着を着順通りに当てる馬券です。

競馬の馬単とは?馬単マルチとは?馬単についてまとめてみた

 

トリプル馬単は指定された3つのレースの馬単を全て的中させる馬券です。

 

全て的中させなくてはいけないので、仮に2レースの馬単を的中させても残りの1レースを外してしまうと外れとなります。

 

的中しなかった場合は1円も払い戻されることはありません。

 

トリプル馬単は南関東競馬の4場(浦和、船橋、大井、川崎)と門別競馬場が対象となっています。

 

とはいえ、基本的に南関東競馬は週ごとで変わるため、同時開催はあまりないです。

そのため、大井と門別だったり、川崎と門別のような形が多いです。

 

 

50円から購入できる

 

トリプル馬単の良さの一つが50円から購入できることです。

 

中央競馬の場合はWIN5含めどの券種も100円からしか購入できません。

一方、トリプル馬単は50円から購入できます。

 

50円から購入できるため、点数が2点や3点となっても、100円や150円の投資で済みます。

考え方としては点数の半分の金額が必要という感じです。

 

たとえば、下記組み合わせで馬券を購入したとします。

2組×3組×4組=24通り

 

1点100円だった場合は2400円ですが、トリプル馬単で50円から購入した場合は1200円となります。

 

 

キャリーオーバーもある

 

的中者がいなければキャリーオーバーが発生します。

 

キャリーオーバーした場合は翌日に繰り越されますので、翌日のトリプル馬単の配当が大きくなります。

 

トリプル馬単は平日は毎日発売されています。(対象競馬場が開催している限り)

そのため、キャリーオーバーは結構な頻度で発生します。

 

なので、キャリーオーバーしている時だけトリプル馬単を買うというのも一つの手ではあります。

 

 

 トリプル馬単対象レース

 

対象レースは開催日の最終レースからさかのぼる3レースです。

 

最終レースが12Rなら10、11、12Rが対象レースとなります。

 

当然のことですが、10、11、12Rが対象なら10Rが始まる前までに10、11、12Rのトリプル馬単を買わなくてはいけません。

 

10Rが始まる前までに3つのレースを予想しなくてはいけませんので、大変と感じる人もいるかもしれません。

そんな人はコンピューターがランダムで買ってくれる「ランダム」という買い方がおすすめです。

 

ただ、ランダムの場合は予想の要素が一切なくなるため、宝くじみたいなものです。

 

 

トリプル馬単の買い方

 

トリプル馬単はインターネット投票のSPAT4からしか購入できません

 

SPAT4とは、地方競馬の馬券をネットから買えるサイトで、無料で会員になることができます。

 

ネットで地方競馬を買えるサイトはSPAT4以外にオッズパークや楽天競馬がありますが、SPAT4は主に南関東競馬に力を入れています。

 

トリプル馬単を買いたい人や南関東競馬の馬券をネットから買いたい人はSPAT4会員になりましょう。

 

SPAT4は馬券を購入する度に現金やグッズと交換できるポイントが付きます。

トリプル馬単もポイントが付くので、外れ馬券も無駄にはなりません。

 

中央競馬の馬券をネットから買っている人は多いですが、即PATなどではトリプル馬単はは買えませんので注意が必要です

 

また、競馬場や場外馬券場に行っても買うことができません。

 

 

トリプル馬単は当たるのか?

 

結論から言うと、トリプル馬単は当たりにくいです。

 

個人的にトリプル馬単はWIN5よりも当てるのが難しいと感じています。

 

トリプル馬単はキャリーオーバーの頻度がかなり高いです。

 

キャリーオーバーということは、誰も当てられていないということです。

2着の馬までも当てないといけないのが難しい要因だと思います。

 

もちろん、5R全ての1着を当てるWIN5と3R全ての1着・2着を当てるトリプル馬単のどちらが大変と感じるかは、人それぞれではありますが。

 

特に南関東競馬場は出走頭数が多いので、より当てにくいです。

 

高知や佐賀など頭数が少なく1番人気の勝率が高い競馬場であれば、馬単も当てやすいですが、大井競馬場などは頭数が多いうえに1番人気の勝率が高くないので難易度が高いです。

 

大井競馬を攻略するための3つのポイントを紹介

 

とにかく当てたいという場合は1着を固定して、2着を手広くするのがよくある手段ですがその場合は点数が多くなってしまいます。

 

トリプル馬単は50円から購入できるとはいえ、手広く買えば必要資金は多くなるため、この点も難易度の高い理由でもあります。

 

 

的中させたいなら浦和がおすすめ

 

浦和競馬は荒れにくい競馬場です。

そのため、予想外のことが起こりにくく、人気馬から購入すれば的中する確率は高いです。

 

逆に、大井や船橋競馬は荒れやすいです。

1着に人気馬が勝っても、2着に2ケタ人気馬来るといった波乱が多いです。

 

そのため、的中重視でいくなら浦和競馬でのトリプル馬単をおすすめします。

 

 

地方競馬のWIN5「オッズパークLOTO」

 

SPAT4以外にも地方競馬にはオッズパークLOTOというのがあります。

 

オッズパークLOTOは名前の通り、オッズパークでしか買えない馬券です。

オッズパークの評判は?良い点は?悪い点は?

 

「重勝式」という馬券で、要はWIN5の地方競馬版です。

対象の5レースの1着を全て当てれば的中となります。

 

対象の競馬場は佐賀、園田、盛岡、笠松競馬場などです。

 

配当的にはSPAT4の方がおいしいですが、的中のしやすさで言えばオッズパークLOTOでしょう。

 

地方競馬を楽しむならオッズパーク!
簡単登録で地方競馬へ投票

 

 

まとめ

 

トリプル馬単は当てるのが難しいですが、地方競馬で大金を狙うにはもってこいの馬券です。

 

基本的に南関東競馬などは平日開催がほとんどなので、平日休みの方などはWIN5より買いやすいかと思います。

 

興味のある方は、SPAT4からトリプル馬単を買ってみてはいかがでしょうか。 

 

 

-馬券

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

カスタマイズ馬柱「Deep」の評判は?実際に使ってみた!

  競馬予想をする際に、参考にするのが馬柱です。   ほとんどの競馬新聞や競馬サイトで馬柱を見ることができますが、誰しも一度は「なんか見づらいな」と感じたことがあると思います。 & …

WIN5について&購入方法についてまとめてみた!

  競馬で大金を得る方法として、3連単をイメージする人が多いのではないでしょうか。   しかし、3連単よりも高額の払い戻しが期待できる馬券があり、それがWIN5です。   …

no image

3分で分かる!競馬初心者のための馬券の買い方

  競馬初心者が最初に躓くのが馬券の買い方です。   身近に競馬経験者がいない場合、どうやって馬券を買えばいいのか分からないと思います。   ここでは、競馬初心者のための …

地方競馬なら1点予想でも当たる!地方競馬での1点予想方法を紹介!

  中央競馬で1点予想をする人は少ないです。 そもそも1点予想は当たる確率が低いですし、予想が難しいです。   しかし、地方競馬なら1点予想でも当たるのです。   ここで …

当たるAI競馬予想をまとめてみた!【無料で見れる予想も!】

  競馬予想もAIに任せる時代がやってきました。   AIの場合は予想に一切の感情が入りませんし、膨大なデータを基に予想してくれるので理論的でもあります。   ただ、巷に …