その他

競馬予想家は当たるのか?回収率はどうなのか?

投稿日:

 

競馬界には競馬予想家と呼ばれる人達がたくさんいます。

 

競馬予想家の予想に丸々乗っかるのも競馬の楽しみ方の一つです。

競馬歴が長くなってくると、好きな競馬予想家ができてきたりもします。

 

しかし、そもそも競馬予想家の予想は当たるのでしょうか。

競馬予想家の予想は当たらないと思っている人の方が多いのではないでしょうか。 

 

ここでは、競馬予想家についてあれこれまとめてみました。

 

 

競馬予想家とは

 

 

そもそも競馬予想家とはどういった人のことを指すのでしょうか。

おそらく正確な定義はありません。

 

予想を公開している人はみんな競馬予想家と言えるでしょう。 

 

基本的にプロの競馬予想家と言われてイメージするのは、競馬新聞で予想を載せているトラックマンや地方競馬場で立っている予想屋の人達だと思います。

 

とはいえ、プロの定義としては、プロの予想家とはお金をもらって予想を教える人達のことを指すのだと思います。

 

 

予想家は当たるのか

 

プロの予想家と言われる人たちの予想は当たるのかどうか気になっている人は多いでしょう。

 

結論から言うと、当たります

 

競馬予想家の多くは人気馬を軸に予想を公開しますので、当たることは多いです。

 

そもそも、1番人気の馬の複勝率は60%以上ありますので、2回に1回は馬券内に来ます。

そのため、1番人気の馬からのワイドなどであれば、高確率で当たることになります。

 

 

また、競馬予想家の予想にも様々な形があります。

買い目で出す予想家もいれば、推奨馬や印で出す予想家もいます。

 

買い目であれば的中・不的中は分かりやすいですが、印とかであれば、1頭でも馬券内に来れば的中という予想家もいます。

 

なので、競馬予想家の予想は当たってはいると言えます。

 

ただ、競馬において的中率よりも大事なのが回収率です。

 

 

競馬予想家の回収率

 

一般的にプロの予想家と呼ばれる人たちでも回収率が100%を超えている人は少ないです。

仮に回収率が90%だった場合、10万円使って9万円しか回収できていないということになります。 

 

回収率例

投資金額 的中金額 回収率
10万円 9万円 90%
5万円 2万円 40%
5万円 8万円 160%

 

netkeibaで予想を公開している予想家の回収率を見てみると、とある期間で91人いる予想家のうち回収率が100%を超えている人は10人しかいませんでした。

 

また、競馬予想家TVという競馬予想家が予想する番組がありますが、その番組のシーズン回収率も80%前後という数字が多いです。

 

要するに予想家と言われている人達もマイナス収支なのです。

 

ただ、収支がマイナスの人が多い中、プラスの人がいるのも事実です。

何年も連続で回収率がプラスや回収率が150%越えの人もいます。

 

ただ、多くの予想家の回収率が100%未満ということを知っておきましょう。

 

 

丸乗りしても勝てない

 

回収率100%以下の予想家が多いということは、その予想家の予想に乗り続けてもプラス収支にはなりません。

 

つまり、基本的には競馬予想家の予想に乗っても、当たりはするもののプラス収支にはなりにくいのです。

 

ただ、予想家の予想通りに全てを買い続けている人は少ないでしょう。

 

たまたま見た予想家の予想通りに買って、大勝ちするなんてこともあるにはあります。

 

 

競馬予想家の矛盾

 

よく言われているのが、当たるのが分かっているのなら、わざわざ人に教える必要はなく自分だけがその馬券を買えばいいということです。

 

的中馬券が分かるのなら、わざわざ誰かに教えてしまうとオッズが下がり、自分の利益が少なくなってしまいます。

善人だから教えてくれている人も中にはいるかもしれませんが、世の中そんな善人ばかりではありません。

 

このことを分かった上で予想家の予想を買いましょう。

 

 

予想だけではない

 

 

競馬予想家の予想家の的中率や回収率だけが全てではありません。

 

予想家が公表しているデータや情報を一部参考にして自分の予想をし、プラス収支になっている人もいます。

 

例えば、とあるレースで前走3着の馬が来るというデータを予想家が示し、該当馬が3頭いた場合にそのデータは参考にするけど、予想家が選んだ馬とは別の馬を選んだりします。

 

つまり、予想が当たるか当たらないかだけが予想家の役割ではないのです。

 

競馬予想家は競馬を盛り上げてくれる一部にもなっているのです。

 

 

逆神もいる

 

競馬予想家の中には逆神と呼ばれている人達がいます。

 

逆神とは本命にした馬がことごとく飛んでしまう予想家のことです。

要は全く当たらない予想家のことです。 

 

逆神は決して穴馬を本命にしているのではなく、上位人気の馬を本命にしています。

しかし、なぜだか馬券外になってしまうのです。

 

一部の競馬ファンは逆神の性質を上手く活用して、逆神が本命にした馬は切るという予想をしたりしています。

当たらない予想家の予想を参考に、自分の予想を組み立てるのもいいでしょう。

 

 

おすすめの予想家

 

おすすめの予想家は有名なサイトである「日刊競馬9」に所属している予想家たちです。

 

全員おすすめというわけではありませんが、結構当たる予想家が多いです。

 

また、何よりいいのが無料で買い目を公開してくれているところです。

印や推奨馬とかではないので、的中・不的中がはっきりするにもかかわらず、しっかりと無料で公開してくれています。

 

無料なので活用してみてはいかがでしょうか。

【日刊競馬9】

 

 

予想家になるには

 

競馬新聞社に入社してトラックマンになったり、ブログ等で予想を公開するなど競馬予想家になる方法は色々あります。

netkeibaでは俺プロという予想大会があり、そこで結果を残すとプロ予想家になることができます。

 

予想が当たりに当たって儲かっている人なら、いずれプロ予想家にはなれるでしょう。

 

 

 

まとめ

 

基本的に競馬予想家の予想に全て乗っても、儲からないです。

もちろん例外もあるでしょうが。

 

しかし、馬券が的中すること以外にも競馬予想家は色んな情報を提供してくれるので、上手く活用していけばより競馬を楽しむことができるでしょう。

 

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Welcomeチャンスは当たるのか?Welcomeチャンスについてまとめてみた!

  JRA(日本中央競馬会)では競馬場来場者限定で Welcomeチャンス!というキャンペーンを行っています。   ただ、ネットなどを見ると、 「Welcomeチャンス!全然当たら …

地方競馬の予想方法 【競馬初心者向け】

  地方競馬の予想方法で悩んでいる人は多いかと思います。   地方競馬は中央競馬と異なる所がいくつもあり、予想方法も変わってきます。   ここでは、競馬初心者や地方競馬初 …

平日休みの人は地方競馬で遊ぼう

  仕事が平日休みの人はひとりで過ごすことが多いでしょう。 また、せっかくの休みなのに特にすることがないと損した気分になるでしょう。   そんな人たちにおすすめなのが地方競馬です。 …

no image

競馬場にいるやばい人たちを紹介します

  競馬をやっていると個性的な方たちと出会う機会が多くあります。   地べたに座っている人や大声で叫んでいる人は競馬場では日常茶飯事です。   普通の生活をしていたら出会 …

競馬で負けた時にやった方がいいこと

  競馬はギャンブルの面もあるので、必ず勝ち負けが生まれます。 競馬で勝った時はただただ嬉しいです。   しかし、負けた時は落ち込みますし、後悔することが多いです。   …