今週話題となったニュースを基に予想したサイン馬券を公開します。
ここでは、11月22日に行われるマイルチャンピオンシップのサイン馬券を紹介します。
サイン馬券とはニュースなどの時事ネタから連想される馬券のことです。
また、過去のマイルチャンピオンシップ優勝馬の傾向から、今年のマイルチャンピオンシップを勝てない人気馬も紹介します。
今週のニュース
11月15日~11月19日までのニュースを振り返ります。
11月15日
ソフトバンクが日本シリーズ進出を決めました。
IOC会長が来日しました。
11月16日
NiziUの紅白出場が決定しました。
大韓航空がアシアナ航空の買収を発表しました。
11月17日
エアアジアが破産手続きを開始しました。
日ハムが栗山監督の続投を発表しました。
11月18日
野呂佳代が婚約を発表しました。
山口達也が略式起訴されました。
11月19日
スズキが105万台のリコールを国土交通省に届け出ました。
M・J・フォックスが俳優引退を告白しました。
マイルチャンピオンシップの出走馬と誕生日
マイルチャンピオンシップのサイン馬券を予想するにあったて、出走馬と誕生日を振り返ります。
アウィルアウェイ
2016年2月4日
アドマイヤマーズ
2016年3月16日
インディチャンプ
2015年2月21日
カツジ
2015年4月27日
グランアレグリア
2016年1月24日
ケイアイノーテック
2015年4月7日
サウンドキアラ
2015年3月31日
サリオス
2017年1月23日
スカーレットカラー
2015年2月26日
タイセイビジョン
2017年2月26日
ブラックムーン
2012年5月2日
ベステンダンク
2012年3月4日
ペルシアンナイト
2014年3月11日
メイケイダイハード
2015年4月14日
ラウダシオン
2017年2月2日
レシステンシア
2017年3月15日
ヴァンドギャルド
2016年2月20日
マイルチャンピオンシップのサイン馬券
今週話題となったニュースを基に予想したマイルチャンピオンシップのサイン馬券を紹介します。
出走馬17頭の中から1頭を選びました。
サリオス
今週はタレント・野呂佳代の婚約発表が話題となりました。
TBSの生放送でテレビディレクターとの婚約を電撃発表しました。
そして今回、このニュースに関連した馬をマイルチャンピオンシップ出走馬の中から探すと、ヒットしたのがサリオスでした。
まず、野呂佳代はアイドルグループSDN48出身ですが、Saliosの「S」、Demuro騎手の「D」、Northernfarmの「N」とサリオスに関連するものの頭文字を取るとSDNとなります。
野呂佳代は今年の7月にテレビディレクターと3年交際し、2019年夏から同棲していると公表しています。
そして、サリオスも現在3歳で、2019年の6月にデビューしています。
次に、野呂佳代は記者会見で、記者の方が5人しかいなかったと発言していますが、サリオスも今回で通算5人が騎乗しています。
ほかにも、野呂佳代と同じく4文字の名前の馬はサリオスしかいないことなど様々な共通点があります。
以上のことから、野呂佳代の婚約発表はサリオスがマイルチャンピオンシップで好走するサインなのかもしれません。
マイルチャンピオンシップを勝てない人気馬
ここでは、過去のマイルチャンピオンシップ優勝馬の傾向から、今年のマイルチャンピオンシップを勝てない人気馬を紹介します。
グランアレグリア
過去のマイルチャンピオンシップ優勝馬を見てみると、これまで一度も名前に「レ」が入る馬は勝てていません。
「レ」が入る馬の戦績(一部のみ)
年 | 名前 | 人気 | 着順 |
2004年 | テレグノシス | 5人気 | 3着 |
2008年 | ローレルゲレイロ | 3人気 | 5着 |
2010年 | サプレザ | 2人気 | 4着 |
2012年 | レオアクティブ | 7人気 | 15着 |
2013年 | ダイワマッジョーレ | 3人気 | 2着 |
2015年 | レッツゴードンキ | 10人気 | 6着 |
2017年 | サングレーザー | 7人気 | 3着 |
2018年 | ジュールポレール | 10人気 | 6着 |
2019年 | ダノンプレミアム | 1人気 | 2着 |
上の表を見て分かるように、「レ」がつく馬は一度も勝つことができていません。
ダノンプレミアムやサングレーザーのように、馬券内に来ることは多々ありますが、何故か優勝できないのです。
そして、今年のマイルチャンピオンシップにはG1を2連勝中のグランアレグリアが出走してきます。
人気になるのは間違いないですが、「レ」が入る名前が故に勝つことはできないでしょう。
マイルチャンピオンシップのサイン記事と合わせて読みたい記事
ここでは、マイルチャンピオンシップのサイン記事と合わせて読んでほしい記事を紹介します。
今年のマイルチャンピオンシップには残念ながら個性的な名前の馬は出走してきません。
今年は多くの馬がテン乗りとなっています。
来週はジャパンカップ、来月は有馬記念と競馬熱が高まっている人が多いと思うので、おすすめの競馬本をお教えします。
マイルチャンピオンシップが行われる日は各地で地方競馬も開催されています。
ナイター競馬もあるので、中央競馬の後は地方競馬を楽しみましょう。
まとめ
野呂佳代の婚約発表からサリオスをマイルチャンピオンシップのサイン馬に選びました。
また、過去のマイルチャンピオンシップ優勝馬の傾向から、グランアレグリアを勝てない人気馬に選びました。
サイン馬券は当たったらラッキー程度の馬券なので、気楽に考えましょう。